家事代行や育児サービスの草分け的存在として、TV番組「カンブリア宮殿」でサービスを紹介されるなど、
右肩上がりの人気と成長を誇る株式会社ベアーズ。
「がんばる女性を応援したい」
この思いから1999年に誕生し、「働く女性」が安心して頼めるメイドサービスの提供を目指して、
従来は日本に無かった「家事代行業」という新しい産業を創出しました。
そして、「ギフトチケット」としての販売や、金額や目的で選択できるプランの設置、
また、社員向けの福利厚生などに採用する企業も増え、家事代行サービスは日本社会に定着しつつあります。
これまでにない、新しい産業を立ち上げたベアーズの専務取締役 高橋ゆき氏をお招きし、
起業に至るまでの想いや、社会性と経済性を両立させる会社経営について講演いただきます。
【お申し込み・詳細はコチラ】
http://www.socialvalue.jp/seminar/detail000576.html
===================================
■日時 : 8月25日(土) 13時00分-17時00分(受付開始は12:30)
■場所 : 社会起業大学 (東京都千代田区二番町二番平田ビル1階)
■アクセス : 東京メトロ有楽町線 麹町駅5番出口 徒歩3分
■定員 : 40名(定員に達し次第終了)
■費用 : 3,000円 (当日受付でのお支払いになります)
■当日の内容:
◇自己紹介・観点整理
◇高橋氏ご講義
◇質疑応答
◇体験授業:社会起業家を知るワークショップ
■持物:筆記用具、お名刺(お持ちであれば)
■お申し込み:http://www.socialvalue.jp/seminar/detail000576.html
■運営:社会起業大学 運営事務局
■問合:メール: お電話:
■講師プロフィール
高橋 ゆき 氏
株式会社ベアーズ 専務取締役
香港在住時に体験したメイドに利便性を感じ、「女性の“愛する心”を応援します」を
コンセプトに1999年、家事代行サービス、育児サービスの株式会社ベアーズを夫が起業。
妻として、専務取締役として創業期を支え、主に同社のマーケティング、広報戦略、人財育成を担当。
日本の暮らし方研究家、家事研究家、ワーキングマザーとして、セミナー、講演、新聞、雑誌、テレビなどで幅広く活躍。
日本における『家事代行サービス産業』の確立を目標にしている。
また、現代におけるライフスタイルの提唱と、雇用の創出にも貢献したいと考えている。
右肩上がりの人気と成長を誇る株式会社ベアーズ。
「がんばる女性を応援したい」
この思いから1999年に誕生し、「働く女性」が安心して頼めるメイドサービスの提供を目指して、
従来は日本に無かった「家事代行業」という新しい産業を創出しました。
そして、「ギフトチケット」としての販売や、金額や目的で選択できるプランの設置、
また、社員向けの福利厚生などに採用する企業も増え、家事代行サービスは日本社会に定着しつつあります。
これまでにない、新しい産業を立ち上げたベアーズの専務取締役 高橋ゆき氏をお招きし、
起業に至るまでの想いや、社会性と経済性を両立させる会社経営について講演いただきます。
【お申し込み・詳細はコチラ】
http://www.socialvalue.jp/seminar/detail000576.html
===================================
■日時 : 8月25日(土) 13時00分-17時00分(受付開始は12:30)
■場所 : 社会起業大学 (東京都千代田区二番町二番平田ビル1階)
■アクセス : 東京メトロ有楽町線 麹町駅5番出口 徒歩3分
■定員 : 40名(定員に達し次第終了)
■費用 : 3,000円 (当日受付でのお支払いになります)
■当日の内容:
◇自己紹介・観点整理
◇高橋氏ご講義
◇質疑応答
◇体験授業:社会起業家を知るワークショップ
■持物:筆記用具、お名刺(お持ちであれば)
■お申し込み:http://www.socialvalue.jp/seminar/detail000576.html
■運営:社会起業大学 運営事務局
■問合:メール: お電話:
■講師プロフィール
高橋 ゆき 氏
株式会社ベアーズ 専務取締役
香港在住時に体験したメイドに利便性を感じ、「女性の“愛する心”を応援します」を
コンセプトに1999年、家事代行サービス、育児サービスの株式会社ベアーズを夫が起業。
妻として、専務取締役として創業期を支え、主に同社のマーケティング、広報戦略、人財育成を担当。
日本の暮らし方研究家、家事研究家、ワーキングマザーとして、セミナー、講演、新聞、雑誌、テレビなどで幅広く活躍。
日本における『家事代行サービス産業』の確立を目標にしている。
また、現代におけるライフスタイルの提唱と、雇用の創出にも貢献したいと考えている。