株式会社NASHは、沖縄県の太陽光発電・蓄電事業者である株式会社宮古島未来エネルギー、クレジット創出支援を行う株式会社エナリス、カーボンオフセット事業者のSustineri株式会社の3社とともに、沖縄県において、カーボンクレジットの利活用事業を2024年3月1日 より開始しました。
NASHは持続可能な島の未来のために、NASHが提供する宮古島、石垣島、西表島でのツアー中の車移動などに伴い発生するCO2排出量を、Sustineriが提供する「Susport」を活用して、地元沖縄県宮古島のクレジットでオフセットを行います。オフセットに用いるクレジット代金は、Sustineriやクレジット創出支援を行ったエナリスを経由し、宮古島で太陽光・蓄電事業を展開するMMECの更なるエコ電力の普及に活用されます。
我々4 社は、カーボンクレジットをCO2の相殺目的のみでなく、クレジットが持つ多面的な価値を最大限に生かす手段としてのカーボンオフセットの在り方を今後も模索し、各社の事業価値の拡大に繋げてまいります。
【導入の経緯】
NASHは2023年5月 より、NASHのアクティビティツアー内の車移動などで発生するCO2の排出を他県のクレジットを用いてオフセットし、持続可能な島の未来づくり、他社との差別化、付加価値提供の支援を行ってまいりました。
当社ができる更なる付加価値提供の形として、アクティビティツアーを行っている沖縄県宮古島において、島内での再生可能エネルギーの主力電源化ならびにエネルギー自給率の向上に貢献する取り組みを行っているMMECと、クレジット創出支援を行うエナリス、カーボンオフセット事業者のSustineriとともに、地域循環型のカーボンオフセット事業が実現いたしました。
■「Susport」について
Sustineriが提供する「Susport」は、オフセット対象となる事業活動各種のCO2排出量算定機能と、豊富なバリエーションのカーボンクレジットから種類や地域の軸で選択してカーボンオフセットができるサービスです。また、J-クレジットについてはクレジット管理用口座がなくても、1t未満の小口や端数でもオフセットにご利用いただけるのが特徴です。
■「J-クレジット制度」について
J-クレジット制度とは、省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO2等の排出削減量や、適切な森林管理によるCO2等の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度です。本制度は、国内クレジット制度とオフセット・クレジット(J-VER)制度が発展的に統合した制度で、国により運営されています。本制度により創出されたクレジットは、経団連カーボンニュートラル行動計画の目標達成やカーボン・オフセットなど、様々な用途に活用できます。
【4社の紹介】
株式会社NASH
所在地:沖縄県八重山郡竹富町字上原870番地の60
ウェブサイト:https://nash-holdings.com/
ショップページ
西表島:https://iriomote-pipi.com/
石垣島:https://ishigaki-pipi.com/
宮古島:https://miyako-pipi.com/
2016 年に「西表島 ADVENTURE PiPi」という屋号でマリンショップを創業いたしまし
た。そして 2017 年に「株式会社 NASH」を設立。2018 年に 2 号店「石垣島 ADVENTURE PiPi」、2019 年に 3 号店「宮古島 ADVENTURE PiPi」をオープンいたしました。様々な旅行で沖縄県の離島に訪れられる方たちへ、一生に一度の特別な旅行の思い出を作っていただくために、全ての『楽しかった』のために、お客様をご案内いたします。
会社名:株式会社宮古島未来エネルギー
所在地:沖縄県宮古島市下地字上地743番地
ウェブサイト:https://www.mmec.co.jp/
沖縄県宮古島において、第三者所有モデルで太陽光発電設備と蓄電池等の設備を無料設置し、島内での再生可能エネルギーの主力電源化ならびにエネルギー自給率の向上に貢献する取り組みを行っております。
会社名:株式会社 エナリス
所在地:東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル 14F
ウェブサイト:https://www.eneres.co.jp/
2004年創業以来培ってきた需給管理のノウハウを基盤に、エネルギーの効率的な利用を支える各種サービスを提供。2016年より経済産業省のVPP実証事業に取り組み、2020年には「VPPプラットフォームサービス」を開始。2018年からDRサービスとして電源Ⅰ´(調整力公募)に取り組み、2022年4月 、特定卸供給事業者(アグリゲーター)第1号に認定。再エネ供給、オフサイトPPAをはじめとするあらゆる脱炭素ソリューションを提供する。auエネルギーホールディングス株式会社(KDDIグループ)の子会社、電源開発株式会社(Jパワー)の関係会社。
会社名:Sustineri 株式会社
所在地:東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山サウス3階(ASAC内)
ウェブサイト:https://sustineri.co.jp
「人と地球が共存する新たなあり方を創造する」をミッションに、一部の大企業だけでなく、多くの企業と個人が手軽に効果的な気候変動対策を実施できる
ウェブサービスを開発しているClimate Tech 企業です。API連携などにより、Web上で販売する商品やサービスのCO2排出量を算定・相殺する「Susport」などを提供しています。
NASHは持続可能な島の未来のために、NASHが提供する宮古島、石垣島、西表島でのツアー中の車移動などに伴い発生するCO2排出量を、Sustineriが提供する「Susport」を活用して、地元沖縄県宮古島のクレジットでオフセットを行います。オフセットに用いるクレジット代金は、Sustineriやクレジット創出支援を行ったエナリスを経由し、宮古島で太陽光・蓄電事業を展開するMMECの更なるエコ電力の普及に活用されます。
我々4 社は、カーボンクレジットをCO2の相殺目的のみでなく、クレジットが持つ多面的な価値を最大限に生かす手段としてのカーボンオフセットの在り方を今後も模索し、各社の事業価値の拡大に繋げてまいります。
【導入の経緯】
NASHは2023年5月 より、NASHのアクティビティツアー内の車移動などで発生するCO2の排出を他県のクレジットを用いてオフセットし、持続可能な島の未来づくり、他社との差別化、付加価値提供の支援を行ってまいりました。
当社ができる更なる付加価値提供の形として、アクティビティツアーを行っている沖縄県宮古島において、島内での再生可能エネルギーの主力電源化ならびにエネルギー自給率の向上に貢献する取り組みを行っているMMECと、クレジット創出支援を行うエナリス、カーボンオフセット事業者のSustineriとともに、地域循環型のカーボンオフセット事業が実現いたしました。
■「Susport」について
Sustineriが提供する「Susport」は、オフセット対象となる事業活動各種のCO2排出量算定機能と、豊富なバリエーションのカーボンクレジットから種類や地域の軸で選択してカーボンオフセットができるサービスです。また、J-クレジットについてはクレジット管理用口座がなくても、1t未満の小口や端数でもオフセットにご利用いただけるのが特徴です。
■「J-クレジット制度」について
J-クレジット制度とは、省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO2等の排出削減量や、適切な森林管理によるCO2等の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度です。本制度は、国内クレジット制度とオフセット・クレジット(J-VER)制度が発展的に統合した制度で、国により運営されています。本制度により創出されたクレジットは、経団連カーボンニュートラル行動計画の目標達成やカーボン・オフセットなど、様々な用途に活用できます。
【4社の紹介】
株式会社NASH
所在地:沖縄県八重山郡竹富町字上原870番地の60
ウェブサイト:https://nash-holdings.com/
ショップページ
西表島:https://iriomote-pipi.com/
石垣島:https://ishigaki-pipi.com/
宮古島:https://miyako-pipi.com/
2016 年に「西表島 ADVENTURE PiPi」という屋号でマリンショップを創業いたしまし
た。そして 2017 年に「株式会社 NASH」を設立。2018 年に 2 号店「石垣島 ADVENTURE PiPi」、2019 年に 3 号店「宮古島 ADVENTURE PiPi」をオープンいたしました。様々な旅行で沖縄県の離島に訪れられる方たちへ、一生に一度の特別な旅行の思い出を作っていただくために、全ての『楽しかった』のために、お客様をご案内いたします。
会社名:株式会社宮古島未来エネルギー
所在地:沖縄県宮古島市下地字上地743番地
ウェブサイト:https://www.mmec.co.jp/
沖縄県宮古島において、第三者所有モデルで太陽光発電設備と蓄電池等の設備を無料設置し、島内での再生可能エネルギーの主力電源化ならびにエネルギー自給率の向上に貢献する取り組みを行っております。
会社名:株式会社 エナリス
所在地:東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル 14F
ウェブサイト:https://www.eneres.co.jp/
2004年創業以来培ってきた需給管理のノウハウを基盤に、エネルギーの効率的な利用を支える各種サービスを提供。2016年より経済産業省のVPP実証事業に取り組み、2020年には「VPPプラットフォームサービス」を開始。2018年からDRサービスとして電源Ⅰ´(調整力公募)に取り組み、2022年4月 、特定卸供給事業者(アグリゲーター)第1号に認定。再エネ供給、オフサイトPPAをはじめとするあらゆる脱炭素ソリューションを提供する。auエネルギーホールディングス株式会社(KDDIグループ)の子会社、電源開発株式会社(Jパワー)の関係会社。
会社名:Sustineri 株式会社
所在地:東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山サウス3階(ASAC内)
ウェブサイト:https://sustineri.co.jp
「人と地球が共存する新たなあり方を創造する」をミッションに、一部の大企業だけでなく、多くの企業と個人が手軽に効果的な気候変動対策を実施できる
ウェブサービスを開発しているClimate Tech 企業です。API連携などにより、Web上で販売する商品やサービスのCO2排出量を算定・相殺する「Susport」などを提供しています。