■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
JJ通信 第79号
2011/10/31
ジェー・ジョンソン(株)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┌—┐
│コ│ 1.ごあいさつ
│ン│ 2.たわごと
│テ│ 3.翻訳あれこれ
│ン│ 4.用語集
│ツ│ 5.お待ちしております
└—┘
● JJ通信は、お見積のご依頼をいただいた方、資料請求をされた方、
名刺交換をされた方・・・ などの皆様にお送りしています。
(ご迷惑な方には配信を中止します。 こちらまで→ )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ごあいさつ
──────────────────────────────────
お世話になっております。 「技術翻訳・DTP・印刷」 のジェー・ジョンソンで
ございます。 今月号の JJ通信を配信させていただきます。 お時間が許せば、
是非ご一読下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.たわごと
──────────────────────────────────
今さら話題にするのも気がひけますが、プロ野球のクライマックスシリーズって
必要なんでしょうか。 長いペナントレースを制した球団が日本一をかけて
日本シリーズで戦うのが本来のあり方だと思います。 一発逆転のチャンスも
いいですが、一位チームへのアドバンテージが小さ過ぎます。
消化試合をなくしたいのなら、2リーグ制をやめて、1部、2部制にして、入れ替え戦
をしたらどうでしょうか。 絶対に無理とは思いますが・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.翻訳 あれこれ
──────────────────────────────────
以前のJJ通信にて、クオーテーションの表記について述べたことがありました
(第67号)。アポストロフィー、シングルクオーテーション、ダブルクオーテーションの
主な意味と使い方です。今回は単語の表記について、大文字がよいか小文字が
よいかについてご紹介したいと思います。
基本的に英語は、文中において小文字で表記するのが一般的です。大文字で表記
するのは、文の冒頭、固有名詞、代名詞の I 、曜日の名前、月の名前などだけです。
この場合、大文字にするのは、語頭の1文字です。
例えば、STEVE、TOKYO、HONDAではなく、それぞれSteve、Tokyo、Honda となります。
もちろん例外もありまして、カタログやマニュアルのタイトル・見出しや、ロゴや
プロモーション用の広告などで特別な効果をねらう場合などでは、敢えて全て大文字
表記にしています。
ただ、特に理由もなく、全てを大文字表記すると、ネイティブスピーカーは強い違和感
を感じるようです。 私個人も読みにくいので、あまり好きではありません。
また、日本人が書いた英文で、大文字を頻繁に使っている文を目にすることがあります。
確かに強調する場合にも、語頭を大文字にしますので、本人からすると、特別な用語
という意味で大文字にしていると思いますが、あまりお薦めできません。
通常は小文字を用いて、強調したい場合には、ダブルクオーテー ションなどを使った
が自然な感じになると思います。
なお、先に挙げた英語の大文字表記の例は、必ずしも他のヨーロッパ言語には
当てはまらないので、注意が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.用語集
──────────────────────────────────
<仕上り寸法>
書籍、カタログ、冊子、カレンダーなどの実際の大きさの寸法。
断裁機にて裁つ際、目印になるトンボの内側にある大きさを指す。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.お待ちしております
──────────────────────────────────
翻訳・DTP・印刷に関して、お問合せ、見積依頼、トライアル(試訳)依頼などが
ございましたら、遠慮なくご連絡下さい。 営業担当が親身になって、迅速に
対応させていただきます。
また、JJ通信に関するご意見・ご感想もお待ちしております。
▼配信中止、ご意見、ご感想、その他のご連絡
▼お問合せフォーム
http://www.j-johnson.co.jp/otoiawase.html
▼翻訳お見積について
http://www.j-johnson.co.jp/estimate.html
▼JJ通信 バックナンバー
http://www.jj-honyaku.net/
--------------------------------------------------------------------
【 JJ通信 第79号】 2011/10/31 発行
配信中止はこちらまで。 →
■発行者 : ジェー・ジョンソン株式会社 平石 繁
http://www.j-johnson.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JJ通信 第79号
2011/10/31
ジェー・ジョンソン(株)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┌—┐
│コ│ 1.ごあいさつ
│ン│ 2.たわごと
│テ│ 3.翻訳あれこれ
│ン│ 4.用語集
│ツ│ 5.お待ちしております
└—┘
● JJ通信は、お見積のご依頼をいただいた方、資料請求をされた方、
名刺交換をされた方・・・ などの皆様にお送りしています。
(ご迷惑な方には配信を中止します。 こちらまで→ )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ごあいさつ
──────────────────────────────────
お世話になっております。 「技術翻訳・DTP・印刷」 のジェー・ジョンソンで
ございます。 今月号の JJ通信を配信させていただきます。 お時間が許せば、
是非ご一読下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.たわごと
──────────────────────────────────
今さら話題にするのも気がひけますが、プロ野球のクライマックスシリーズって
必要なんでしょうか。 長いペナントレースを制した球団が日本一をかけて
日本シリーズで戦うのが本来のあり方だと思います。 一発逆転のチャンスも
いいですが、一位チームへのアドバンテージが小さ過ぎます。
消化試合をなくしたいのなら、2リーグ制をやめて、1部、2部制にして、入れ替え戦
をしたらどうでしょうか。 絶対に無理とは思いますが・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.翻訳 あれこれ
──────────────────────────────────
以前のJJ通信にて、クオーテーションの表記について述べたことがありました
(第67号)。アポストロフィー、シングルクオーテーション、ダブルクオーテーションの
主な意味と使い方です。今回は単語の表記について、大文字がよいか小文字が
よいかについてご紹介したいと思います。
基本的に英語は、文中において小文字で表記するのが一般的です。大文字で表記
するのは、文の冒頭、固有名詞、代名詞の I 、曜日の名前、月の名前などだけです。
この場合、大文字にするのは、語頭の1文字です。
例えば、STEVE、TOKYO、HONDAではなく、それぞれSteve、Tokyo、Honda となります。
もちろん例外もありまして、カタログやマニュアルのタイトル・見出しや、ロゴや
プロモーション用の広告などで特別な効果をねらう場合などでは、敢えて全て大文字
表記にしています。
ただ、特に理由もなく、全てを大文字表記すると、ネイティブスピーカーは強い違和感
を感じるようです。 私個人も読みにくいので、あまり好きではありません。
また、日本人が書いた英文で、大文字を頻繁に使っている文を目にすることがあります。
確かに強調する場合にも、語頭を大文字にしますので、本人からすると、特別な用語
という意味で大文字にしていると思いますが、あまりお薦めできません。
通常は小文字を用いて、強調したい場合には、ダブルクオーテー ションなどを使った
が自然な感じになると思います。
なお、先に挙げた英語の大文字表記の例は、必ずしも他のヨーロッパ言語には
当てはまらないので、注意が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.用語集
──────────────────────────────────
<仕上り寸法>
書籍、カタログ、冊子、カレンダーなどの実際の大きさの寸法。
断裁機にて裁つ際、目印になるトンボの内側にある大きさを指す。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.お待ちしております
──────────────────────────────────
翻訳・DTP・印刷に関して、お問合せ、見積依頼、トライアル(試訳)依頼などが
ございましたら、遠慮なくご連絡下さい。 営業担当が親身になって、迅速に
対応させていただきます。
また、JJ通信に関するご意見・ご感想もお待ちしております。
▼配信中止、ご意見、ご感想、その他のご連絡
▼お問合せフォーム
http://www.j-johnson.co.jp/otoiawase.html
▼翻訳お見積について
http://www.j-johnson.co.jp/estimate.html
▼JJ通信 バックナンバー
http://www.jj-honyaku.net/
--------------------------------------------------------------------
【 JJ通信 第79号】 2011/10/31 発行
配信中止はこちらまで。 →
■発行者 : ジェー・ジョンソン株式会社 平石 繁
http://www.j-johnson.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━