介護関連書籍の出版・教育・介護事業を運営する株式会社QOLサービス(本社:広島県福山市、代表取締役:妹尾弘幸)は、地域発となる共生型多機能介護施設である「共生型多機能リハビリケアセンターアクティブ・ワン(福山市春日町1丁目)」の第一期入居申込を2022年2月15日 より開始いたします。
「共生型多機能リハビリケアセンター」という名称には、2つの意味が込められています。
人間が豊かな生活・豊かな人生を送るためには、生きることの全体像である「ICF(International Classification of Functioning, Disability and Health,国際生活機能分類)」の相互作用を重視する必要性がありますが、当施設では、生活機能の中心的要素である、「活動」「参加」に力を入れており、単なる筋力増強・関節可動域訓練のような身体機能ばかりに目を向けるのではなく、実際の「生活」や「人生」における活動を豊かにしていく支援をさせていただくという意味を込めて「アクティブ・ワン」という名称を付けさせていただきました。
また、「共生型多機能」という名前から分かるように、高齢者だけではなく子供からお年寄りまで、全ての年代の方が利用でき、訪問機能・通所機能・入居機能・ショートステイ機能という多機能対応が可能な施設となっています。
1.【施設の機能について】
1階部分はワンフロア全て、共生型デイサービスとなっています。年齢に関わらず利用していただけるデイサービスには、様々なアクティブ要素(活動スペース・設備・機器・装置)を準備しています。
例をあげると、団塊の世代の方が会社に勤められていた頃に実施されていた、ゴルフシミュレーターや、卓球スペース、麻雀、グランドゴルフ、パソコンスペースなども用意されています。
この他にも、パソコンルームやカラオケルーム、読書ルームやグランドゴルフやキャンプを楽しんでいただける庭園なども設けており、様々な活動を楽しんでいただける設備を用意しています。
全国的に「幼稚な活動」をするデイサービスが多い中で、子供からお年寄りまで年代を問わず「みんなが楽しめる」事業所となっています。
2階の主となるサービスは、共生型小規模多機能ですが、「通い」「訪問」「泊り」という3つがセットになって月額定額という、年齢を問わず利用していただけるサービス
となっています。また、インクルージョンタイプの保育施設や、15ヶ所・15種類の入浴施設が全室個浴で隣接しています。
また、訪問介護・看護やケアマネ事業所の事務所も2階に設置されています。
また、2階部分には、オリンピックなどの大規模イベントや、映画などを常時放映し、市民の方・地域の方・地域住民の方とみんなで、大画面を楽しむことができるような、デジタルサイネージを準備していたり、隣接する講義室では年間でいくつもの市民公開講座が実施され、育児相談教室や健康教室、終活セミナーのような一般的に開催されているものから、ワイン教室や日本酒教室のような当社独自の先進的な教室も開講していく予定です。
受験シーズンの学生などが、気軽に活用していただけるような自主活動スペースや、レストランが設置されています。第2・第4月曜日はイタリアンレストラン、第3・第5はフランス料理など、日によって提供する食事が変わるような形態となっており、時折、料理教室も開かれるような、まさに、共生型多機能をビジョンに持つ当施設ならではの設備が用意されています。
3階には、福山でも例の無い「屋上庭園」を整備しており、木々や川・滝・ビオトープなど、自然に近い環境をが整備されていることから、子供の自然学習や家族みん
なで楽しんでいただける体験キャンプなど、多世代の方が、施設利用を問わず、集い楽しめるような場所となっています。
この屋上庭園に面した、3階・4階が「共生ホーム」という名称の入居施設となります。年齢に関わらず入居できるバリアフリーの賃貸住宅となっており、全室個室で、トイレ・収納・洗面が標準で設置されています。4階にはシャワー・5階にはお風呂が
設置されているお部屋もご用意しています。また、看取りまでご支援させていただくホスピスをプライベ―トガーデン付で5部屋用意しているほか、救急医療のように、緊急時の介護利用に対応できる「救急介護センター」というお部屋もご用意しています。
5階部分は職員宿舎となっており(施設として入居していただくことも可能です)、小さいお子様をお持ちのシングルマザーの方や1人暮らしの方などに利用していただける居住スペースを9部屋用意しています。
「正社員で働きたいけど、子供が小さくて難しい」と悩まれている方のお力になれる機能になっていると思っています。
アクティブ・ワンのコンセプトや機能、強みや将来展望まで、代表がプレゼンテーションしている動画をYouTubeでご覧いただけます。
2.【入居申込と施設内覧会のスケジュールについて】
【お申し込み期間】
・第1期入居申込スケジュール:2/15(火)10:00 ~ 2/22(火)15:00まで
・第2期入居申込スケジュール:2/24(木)10:00 ~ 3 / 3(木)10:00まで
【お申し込み方法】
(1)電話申込 (TEL::平日のみ)
(2)WEB申込(期間中24時間受付)HP現在制作中
【抽選及び結果発表】
2/23(水・祝)10:00から抽選結果発表
【予約者優先内覧会】
3/4(金)~3/6(日)
※予約者以外の通常内覧会は、3/11(金)~ 3/13(日)及び3/18(金)~ 3/21(月・祝)に実施
<以下 参考資料>
■代表者の経歴(妹尾 弘幸)
1961年9月21日 生まれ、東京都出身。
川崎リハビリテーション学院を卒業後、救急病院、県立病院などで理学療法士として勤務する傍ら、介護福祉士養成校などの非常勤講師を務める。1998年に理学療法士勤務と共に有限会社QOLサービス(現、QOLサービス)を設立。現在は、株式会社QOLサービスの代表取締役として「月刊デイ」をはじめとする書籍出版、各種養成講座や全国規模の研修会の開催、広島県福山市で約20指定の介護事業所を運営している。
■事業詳細
①書籍の出版、販売
②高齢者・身体障害者の介護に関する講演会・研究会の企画および運営
③介護職員養成研修講座の開催
④職員紹介事業の運営
⑤介護保険法に基づく、訪問看護・訪問介護・定期巡回随時対応型訪問介護看護・
訪問リハビリテーション・通所介護・地域密着型通所介護・認知症対応型通所介
護・共生型小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護・短期入所生
活介護・認知症対応型共同生活介護・居宅介護支援事業の運営
⑥介護予防事業・介護予防給付事業の運営
⑦サービス付き高齢者住宅の運営
⑧賃貸住宅の運営
⑨企業主導型保育事業所の運営
■沿革
1998年4月 有限会社QOLサービス設立
2001年1月 月刊デイ創刊
2003年9月 日本通所ケア研究会設立
2004年1月 グループホームありがとう オープン
ありがとうデイサービス オープン
ありがとう介護支援ステーション オープン
2004年2月 第1回日本通所ケア研究大会 開催スタート
2004年5月 ありがとうホームヘルパー2級養成講座 開講
2004年11月 第1回認知症ケア研修大会開催スタート
2005年4月 多機能リハビリセンターありがとう オープン
2006年6月 季刊誌「グループホームと地域ケアホーム」創刊
2006年9月 株式会社QOLサービスへ名称変更
2007年2月 介護素材サイト「介護の宝箱」開始
2007年6月 福祉用具専門相談員 開講
2007年7月 ありがとうデイサービス(移設) オープン
ありがとうデイの家 オープン
ありがとう地域ケアホーム小規模多機能居宅介護 オープン
2008年6月 有料職業紹介事業 開始
ケアレク専門士養成講座 開講
通所ケア専門士養成講座 開講
2008年10月 ありがとう春日デイサービス オープン
2009年2月 ありがとう神辺川北デイサービス オープン
2009年5月 ありがとうビューティデイサービス オープン
ありがとうミラクルデイサービス オープン
2011年7月 隔月誌「デイの経営と運営」創刊
2011年11月 第1回地域密着ケア研修会 開催
2012年6月 ありがとうサービス付き高齢者住宅 グラシアス オープン
ありがとう総合訪問センター オープン
中重度対応デイ ありがとうメディケアデイサービス オープン
2012年7月 複合型サービスありがとういいね オープン
2013年4月 ありがとうサービス付き高齢者向け住宅アネックス オープン
2014年1月 ありがとう介護事業所 設立10周年
2016年11月 第15回日本通所ケア研究大会(市民公開講座開催)
2017年4月 ありがとうリハビリハウス オープン
ありがとうリハビリショート オープン
事業所内保育「ありがとう保育園」オープン
2017年5月 隔月誌「ケアレク」創刊
2017年7月 季刊誌「リハ―ジュ」創刊
2017年10月 ありがとうグループホーム リビングオブザイヤー2017最優秀賞受賞
2018年4月 株式会社QOLサービス20周年
福山市初 基準緩和型介護予防事業所(委託型)を開設
2019年1月 ありがとう介護事業所 設立15周年
2019年3月 隔月誌「ケアレク」から「レクの達人」に改題
2019年4月 ありがとう脳疾患リハビリデイサービス開設
2019年5月 総合訪問センター(訪問介護・訪問看護)移転
看護小規模多機能型居宅介護ありがとういいね移転
ケアプランセンター移転
福山市初!共生型小規模多機能型居宅介護サービスありがとういいねサテライト開設
ありがとう共生ホーム開設
隔月誌「デイと介護の経営と運営」から「デイサービスの管理者&リーダー」に改題
2019年6月 季刊誌「リハ―ジュ」がムック本にリニューアル
■各種WEBサイト
コーポレートサイト https://www.qolservice.co.jp/index.html
出版事業部サイト https://daybook.jp/day.html
Day Shop(出版部EC)サイト https://dayshop.biz/
教育事業部(セミナー事業)サイト https://www.tsuusho.com/kaigonokensyu.html
教育事業部(養成講座事業)サイト https://takinouarigatou.com/Shikaku-HP/index.html
教育事業部(職業紹介事業)サイト https://arigato.fukuyama-kaigo.com/
介護事業部サイト https://takinouarigatou.com/
<資料に関してのお問合せ先>
株式会社QOLサービス(広報担当:相田)
電話: FAX:
Mail:
HPアドレス:https://www.qolservice.co.jp/index.html
住所:〒721-0902 広島県福山市春日町浦上1205
アクセス:https://goo.gl/maps/a1hvLs8qPF267qgh9
「共生型多機能リハビリケアセンター」という名称には、2つの意味が込められています。
人間が豊かな生活・豊かな人生を送るためには、生きることの全体像である「ICF(International Classification of Functioning, Disability and Health,国際生活機能分類)」の相互作用を重視する必要性がありますが、当施設では、生活機能の中心的要素である、「活動」「参加」に力を入れており、単なる筋力増強・関節可動域訓練のような身体機能ばかりに目を向けるのではなく、実際の「生活」や「人生」における活動を豊かにしていく支援をさせていただくという意味を込めて「アクティブ・ワン」という名称を付けさせていただきました。
また、「共生型多機能」という名前から分かるように、高齢者だけではなく子供からお年寄りまで、全ての年代の方が利用でき、訪問機能・通所機能・入居機能・ショートステイ機能という多機能対応が可能な施設となっています。
1.【施設の機能について】
1階部分はワンフロア全て、共生型デイサービスとなっています。年齢に関わらず利用していただけるデイサービスには、様々なアクティブ要素(活動スペース・設備・機器・装置)を準備しています。
例をあげると、団塊の世代の方が会社に勤められていた頃に実施されていた、ゴルフシミュレーターや、卓球スペース、麻雀、グランドゴルフ、パソコンスペースなども用意されています。
この他にも、パソコンルームやカラオケルーム、読書ルームやグランドゴルフやキャンプを楽しんでいただける庭園なども設けており、様々な活動を楽しんでいただける設備を用意しています。
全国的に「幼稚な活動」をするデイサービスが多い中で、子供からお年寄りまで年代を問わず「みんなが楽しめる」事業所となっています。
2階の主となるサービスは、共生型小規模多機能ですが、「通い」「訪問」「泊り」という3つがセットになって月額定額という、年齢を問わず利用していただけるサービス
となっています。また、インクルージョンタイプの保育施設や、15ヶ所・15種類の入浴施設が全室個浴で隣接しています。
また、訪問介護・看護やケアマネ事業所の事務所も2階に設置されています。
また、2階部分には、オリンピックなどの大規模イベントや、映画などを常時放映し、市民の方・地域の方・地域住民の方とみんなで、大画面を楽しむことができるような、デジタルサイネージを準備していたり、隣接する講義室では年間でいくつもの市民公開講座が実施され、育児相談教室や健康教室、終活セミナーのような一般的に開催されているものから、ワイン教室や日本酒教室のような当社独自の先進的な教室も開講していく予定です。
受験シーズンの学生などが、気軽に活用していただけるような自主活動スペースや、レストランが設置されています。第2・第4月曜日はイタリアンレストラン、第3・第5はフランス料理など、日によって提供する食事が変わるような形態となっており、時折、料理教室も開かれるような、まさに、共生型多機能をビジョンに持つ当施設ならではの設備が用意されています。
3階には、福山でも例の無い「屋上庭園」を整備しており、木々や川・滝・ビオトープなど、自然に近い環境をが整備されていることから、子供の自然学習や家族みん
なで楽しんでいただける体験キャンプなど、多世代の方が、施設利用を問わず、集い楽しめるような場所となっています。
この屋上庭園に面した、3階・4階が「共生ホーム」という名称の入居施設となります。年齢に関わらず入居できるバリアフリーの賃貸住宅となっており、全室個室で、トイレ・収納・洗面が標準で設置されています。4階にはシャワー・5階にはお風呂が
設置されているお部屋もご用意しています。また、看取りまでご支援させていただくホスピスをプライベ―トガーデン付で5部屋用意しているほか、救急医療のように、緊急時の介護利用に対応できる「救急介護センター」というお部屋もご用意しています。
5階部分は職員宿舎となっており(施設として入居していただくことも可能です)、小さいお子様をお持ちのシングルマザーの方や1人暮らしの方などに利用していただける居住スペースを9部屋用意しています。
「正社員で働きたいけど、子供が小さくて難しい」と悩まれている方のお力になれる機能になっていると思っています。
アクティブ・ワンのコンセプトや機能、強みや将来展望まで、代表がプレゼンテーションしている動画をYouTubeでご覧いただけます。
2.【入居申込と施設内覧会のスケジュールについて】
【お申し込み期間】
・第1期入居申込スケジュール:2/15(火)10:00 ~ 2/22(火)15:00まで
・第2期入居申込スケジュール:2/24(木)10:00 ~ 3 / 3(木)10:00まで
【お申し込み方法】
(1)電話申込 (TEL::平日のみ)
(2)WEB申込(期間中24時間受付)HP現在制作中
【抽選及び結果発表】
2/23(水・祝)10:00から抽選結果発表
【予約者優先内覧会】
3/4(金)~3/6(日)
※予約者以外の通常内覧会は、3/11(金)~ 3/13(日)及び3/18(金)~ 3/21(月・祝)に実施
<以下 参考資料>
■代表者の経歴(妹尾 弘幸)
1961年9月21日 生まれ、東京都出身。
川崎リハビリテーション学院を卒業後、救急病院、県立病院などで理学療法士として勤務する傍ら、介護福祉士養成校などの非常勤講師を務める。1998年に理学療法士勤務と共に有限会社QOLサービス(現、QOLサービス)を設立。現在は、株式会社QOLサービスの代表取締役として「月刊デイ」をはじめとする書籍出版、各種養成講座や全国規模の研修会の開催、広島県福山市で約20指定の介護事業所を運営している。
■事業詳細
①書籍の出版、販売
②高齢者・身体障害者の介護に関する講演会・研究会の企画および運営
③介護職員養成研修講座の開催
④職員紹介事業の運営
⑤介護保険法に基づく、訪問看護・訪問介護・定期巡回随時対応型訪問介護看護・
訪問リハビリテーション・通所介護・地域密着型通所介護・認知症対応型通所介
護・共生型小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護・短期入所生
活介護・認知症対応型共同生活介護・居宅介護支援事業の運営
⑥介護予防事業・介護予防給付事業の運営
⑦サービス付き高齢者住宅の運営
⑧賃貸住宅の運営
⑨企業主導型保育事業所の運営
■沿革
1998年4月 有限会社QOLサービス設立
2001年1月 月刊デイ創刊
2003年9月 日本通所ケア研究会設立
2004年1月 グループホームありがとう オープン
ありがとうデイサービス オープン
ありがとう介護支援ステーション オープン
2004年2月 第1回日本通所ケア研究大会 開催スタート
2004年5月 ありがとうホームヘルパー2級養成講座 開講
2004年11月 第1回認知症ケア研修大会開催スタート
2005年4月 多機能リハビリセンターありがとう オープン
2006年6月 季刊誌「グループホームと地域ケアホーム」創刊
2006年9月 株式会社QOLサービスへ名称変更
2007年2月 介護素材サイト「介護の宝箱」開始
2007年6月 福祉用具専門相談員 開講
2007年7月 ありがとうデイサービス(移設) オープン
ありがとうデイの家 オープン
ありがとう地域ケアホーム小規模多機能居宅介護 オープン
2008年6月 有料職業紹介事業 開始
ケアレク専門士養成講座 開講
通所ケア専門士養成講座 開講
2008年10月 ありがとう春日デイサービス オープン
2009年2月 ありがとう神辺川北デイサービス オープン
2009年5月 ありがとうビューティデイサービス オープン
ありがとうミラクルデイサービス オープン
2011年7月 隔月誌「デイの経営と運営」創刊
2011年11月 第1回地域密着ケア研修会 開催
2012年6月 ありがとうサービス付き高齢者住宅 グラシアス オープン
ありがとう総合訪問センター オープン
中重度対応デイ ありがとうメディケアデイサービス オープン
2012年7月 複合型サービスありがとういいね オープン
2013年4月 ありがとうサービス付き高齢者向け住宅アネックス オープン
2014年1月 ありがとう介護事業所 設立10周年
2016年11月 第15回日本通所ケア研究大会(市民公開講座開催)
2017年4月 ありがとうリハビリハウス オープン
ありがとうリハビリショート オープン
事業所内保育「ありがとう保育園」オープン
2017年5月 隔月誌「ケアレク」創刊
2017年7月 季刊誌「リハ―ジュ」創刊
2017年10月 ありがとうグループホーム リビングオブザイヤー2017最優秀賞受賞
2018年4月 株式会社QOLサービス20周年
福山市初 基準緩和型介護予防事業所(委託型)を開設
2019年1月 ありがとう介護事業所 設立15周年
2019年3月 隔月誌「ケアレク」から「レクの達人」に改題
2019年4月 ありがとう脳疾患リハビリデイサービス開設
2019年5月 総合訪問センター(訪問介護・訪問看護)移転
看護小規模多機能型居宅介護ありがとういいね移転
ケアプランセンター移転
福山市初!共生型小規模多機能型居宅介護サービスありがとういいねサテライト開設
ありがとう共生ホーム開設
隔月誌「デイと介護の経営と運営」から「デイサービスの管理者&リーダー」に改題
2019年6月 季刊誌「リハ―ジュ」がムック本にリニューアル
■各種WEBサイト
コーポレートサイト https://www.qolservice.co.jp/index.html
出版事業部サイト https://daybook.jp/day.html
Day Shop(出版部EC)サイト https://dayshop.biz/
教育事業部(セミナー事業)サイト https://www.tsuusho.com/kaigonokensyu.html
教育事業部(養成講座事業)サイト https://takinouarigatou.com/Shikaku-HP/index.html
教育事業部(職業紹介事業)サイト https://arigato.fukuyama-kaigo.com/
介護事業部サイト https://takinouarigatou.com/
<資料に関してのお問合せ先>
株式会社QOLサービス(広報担当:相田)
電話: FAX:
Mail:
HPアドレス:https://www.qolservice.co.jp/index.html
住所:〒721-0902 広島県福山市春日町浦上1205
アクセス:https://goo.gl/maps/a1hvLs8qPF267qgh9