1919年、明治神宮の参道の一つとして整備された表参道は、ケヤキ並木でも知られ、「新・日本街路樹100景(※)」の一つにも選定されています。参道としての役割はもちろん、東京、ひいては日本を代表するファッションブランドストリートであり、新旧の歴史・文化を繋ぐ通りとして、国内外の多くの人々に愛されてまいりました。
一方、昨今の情勢により、海外からの観光客だけでなく、日本国内の表参道を愛する皆様も外出がままならない状況でいらっしゃるかと存じます。
そこで、アニヴェルセル株式会社では、表参道交差点近くというアニヴェルセル 表参道ビルの立地を活かし、いつでも表参道の風景をご覧いただけるよう、表参道ライブカメラを設置、24時間365日のYouTube配信を開始いたしました。
ケヤキ並木、人々の行き交う様子、四季折々、朝から晩まで光の加減などをご自宅でお楽しみいただけますと幸いです。
ちなみに、冬至の朝は、明治神宮から起点の青山通りの交差点方向に向かって、道路の延長線上から真直ぐ太陽が昇る設計になっているそうです。厳かな日の出を、皆様とリアルで拝見できる日が来ることを心より願っております。
(※)読売新聞社が創刊120年を記念し、1994年に選定した街路樹の景観に優れた場所100ヶ所
◆表参道ライブカメラの概要
◇設置箇所 アニヴェルセル 表参道 3Fテラス 東京都港区北青山3-5-30
◇ライブ配信開始日 2021年4月5日(月)
◇YouTube配信URL
※スターマーク株式会社運営「日本の文化紹介YouTubeチャンネル『agataJapan YouTube Channel』」にて配信中
◆プロジェクトチーム
・アニヴェルセル株式会社 企画、場所及び機材提供
・スターマーク株式会社 企画、配信
◆本件に関するお問い合わせはこちら
・アニヴェルセル株式会社 広報・PR / /
・スターマーク株式会社 プロデュース部 / /
◆企業情報
◇アニヴェルセル株式会社
〒107-0061 東京都港区北青山三丁目5番30号
代表取締役社長 松田 健一
1986年創業。「幸せは、祝福されると記念日になる。」を企業コンセプトに、全国12か所のウエディング施設の運営、記念日を軸とした商品の販売並びにサービスを提供。
◇スターマーク株式会社
〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F
代表取締役社長 林 正勝
2003年創業。「日本のよいものを世界へ 世界のよいものを日本へ / 伝統のよいものを現代へ 現代のよいものを伝統へ」をコンセプトに、クロスカルチャープロデュースを通じて日本と世界の交流を目指す「文化の商社」。
一方、昨今の情勢により、海外からの観光客だけでなく、日本国内の表参道を愛する皆様も外出がままならない状況でいらっしゃるかと存じます。
そこで、アニヴェルセル株式会社では、表参道交差点近くというアニヴェルセル 表参道ビルの立地を活かし、いつでも表参道の風景をご覧いただけるよう、表参道ライブカメラを設置、24時間365日のYouTube配信を開始いたしました。
ケヤキ並木、人々の行き交う様子、四季折々、朝から晩まで光の加減などをご自宅でお楽しみいただけますと幸いです。
ちなみに、冬至の朝は、明治神宮から起点の青山通りの交差点方向に向かって、道路の延長線上から真直ぐ太陽が昇る設計になっているそうです。厳かな日の出を、皆様とリアルで拝見できる日が来ることを心より願っております。
(※)読売新聞社が創刊120年を記念し、1994年に選定した街路樹の景観に優れた場所100ヶ所
◆表参道ライブカメラの概要
◇設置箇所 アニヴェルセル 表参道 3Fテラス 東京都港区北青山3-5-30
◇ライブ配信開始日 2021年4月5日(月)
◇YouTube配信URL
※スターマーク株式会社運営「日本の文化紹介YouTubeチャンネル『agataJapan YouTube Channel』」にて配信中
◆プロジェクトチーム
・アニヴェルセル株式会社 企画、場所及び機材提供
・スターマーク株式会社 企画、配信
◆本件に関するお問い合わせはこちら
・アニヴェルセル株式会社 広報・PR / /
・スターマーク株式会社 プロデュース部 / /
◆企業情報
◇アニヴェルセル株式会社
〒107-0061 東京都港区北青山三丁目5番30号
代表取締役社長 松田 健一
1986年創業。「幸せは、祝福されると記念日になる。」を企業コンセプトに、全国12か所のウエディング施設の運営、記念日を軸とした商品の販売並びにサービスを提供。
◇スターマーク株式会社
〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F
代表取締役社長 林 正勝
2003年創業。「日本のよいものを世界へ 世界のよいものを日本へ / 伝統のよいものを現代へ 現代のよいものを伝統へ」をコンセプトに、クロスカルチャープロデュースを通じて日本と世界の交流を目指す「文化の商社」。