来たる7/12-13の2日間、認定講師を含み基礎講座を受講した方全員を対象にした胎内記憶教育上級講座であるアドバンス講座を開催いたします。

基礎講座でお伝え出来なかった胎内記憶の世界をさらに掘り下げて知っていただく講義を私池川から、基礎講座で十分に表現出来なかったかもしれない胎内記憶ワークについて土橋優子理事から紹介いたします。

また松前兼一理事には、感性論哲学の年代別教育論を通じて、胎内記憶教育の哲学的論拠を紹介いたします。

私池川を始め3名の協会理事からの講義を聴ける機会であると同時に、直接触れ合う交流会も予定しております。

詳細はこちら
https://premea.or.jp/advancecourse/

費用について
一年1〜2回の開催を予定しているアドバンス講座ですが、今回は、テキストが間に合わなかったので、第0期としてご案内いたします。
よって、通常の受講料より安い料金で募集いたします。
・基礎講座修了生88.000円→80.000円(税込)
・認定講師88.000円→70.000円(税込)

開催日時
7/12(日)13:30開講~20:00終了
7/13(月)10:30開講~17:00終了

開催場所(ZOOMでの参加も可能です)
〒145-0062 東京都大田区北千束2-32-5-101

大井町線北千束駅 徒歩1分

日本胎内記憶教育協会とは

子どもたちが語る胎内記憶の調査研究に基づき、赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドで、大人も子どもたちも共にしあわせになる「胎内記憶教育」(人生最初のお腹の中から始める教育法)を、お産や幼児教育の現場で実証し、常に進化させながら、世界中に広める活動をしています。

また、(一社)日本胎内記憶教育協会では、わたしたちの理念に共感していただけ、一緒になって広める活動を共にしてくださる方を、(一社)日本胎内記憶教育協会公認の講師として養成します。

認定講師になった方には、これまで池川明が積み重ねてきた胎内記憶調査研究の資料の提供及び、(一社)日本胎内記憶教育協会公認講座である「基礎講座」を開講することが認められ、その後のフォローアップ研修やスキルアップ研修等に参加することができます。

協会理念

わたしたちは胎内記憶によって内なる平和に気づくことが、家庭に平和、ひいては世界の平和につながると信じ、世界中に胎内記憶を広めます。

わたしたちは胎内記憶教育を通じて新しい子育て観を提唱し、ママも赤ちゃんも共にしあわせを感じるお産や子育ての在り方を提案します。

わたしたちは胎内記憶教育を広める発信者を養成し、共生みの精神で、しあわせな子育てを発信しつづけます。

わたしたちは胎内記憶がもつ可能性、本質性、普遍性を問い続けながら、ママたちのしあわせを模索しつづけます。

わたしたちは、以上の理念の実現ために、時に悩み、時に葛藤しながらも、真実の声に耳を傾け一歩一歩ていねいに歩いていきます。

協会概要

名称 一般社団法人日本胎内記憶教育協会

略称 premea

URL https://premea.or.jp/

設立 2017年11月  

所在地 〒145-0062 東京都大田区北千束2-32-5-101

役員 代表理事 池川明

副代表理事 土橋優子

常任理事 松前兼一

講座の種類

講座には「基礎講座」と「講師養成講座」の2種類があります。

「基礎講座」では胎内記憶の基本的事項を学べ、「講師養成講座」では協会認定講師として活動ができます。

基礎講座について

この講座は、子ども達が語る胎内記憶の調査研究に基づき、赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドです。

大人も子どもも共にしあわせになる「胎内記憶教育」(人生最初のお腹の中から始める教育法)を、お産や幼児教育の現場で実証し、常に進化させながら皆様に提供させて頂いています。

胎内記憶研究そのものについてのみを学んで頂くのではなく、人間の基礎を築くといわれる、母親の胎内にいのちが宿す前からいのちの始まりまでの期間を4つに分け、それぞれの期間に起きている事柄やその意味などを、子ども達が語る胎内記憶に基づいた赤ちゃんの視点から伝えています。

講師養成講座について

講師になるとどんな活動ができるの?

一般社団法人日本胎内記憶教育協会の公認認定講師として(社)日本胎内記憶教育協会認定の「基礎講座」を開講することができます。

池川明先生の胎内記憶研究から得られた胎内記憶調査研究の資料の提供を受けることができます。

定期的なスキルアップ研修に参加することができます。

※遠隔地の方のためにインターネット上の研修も検討しています。

講師になるにはどうしたらいいの?

(一社)日本胎内記憶教育協会主催の「基礎講座」並びに「講師養成講座」の受講を必須条件とし、講師認定試験に合格いただくことで、認定講師になることができます。

講師認定試験合格後、(一社)日本胎内記憶教育協会事務局に認定講師としての登録をいただくことにより、活動を開始することができます。