ブルキナファソ出身のアブゼ・ジグマ王女に岡山大学名誉博士称号を授与 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)は2023年2月22日、ブルキナファソ出身のアブゼ・ジグマ王女(Her Royal Highness Princess Abze Djigma)に岡山大学名誉博士の称号を授与しまし.. 2023/03/21 20:27
【岡山大学】写真をQRコード化するWEBアプリケーションを開発 <発表のポイント> ・通常の2次元バーコードリーダで読み取り可能な、デザインコードを簡単にブラウザ上で作成できるWEBアプリケーションを開発しました。 ・試験運用としてクラウド上のアプリケーション実行プラ.. 2023/03/20 21:50
岡山大学公開講座「育てて食べよう美味しい夏野菜-家庭菜園のツボ2023-」〔4/12~9/6〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の農学部農学部附属山陽圏フィールド科学センター岡山農場では、2023年4月12日(水)~2023年9月6日(水)の期間に公開講座「公開講座 育てて食.. 2023/03/20 17:13
【岡山大学】ヒトiPS細胞由来肢芽間葉系細胞を用いた新規軟骨細胞シートの作製に成功 <発表のポイント> ・ヒトiPS細胞 2株から、四肢軟骨細胞の基になる肢芽間葉系細胞(ExpLBM)を誘導し、細胞シート技術と組み合わせて新規軟骨細胞シートを作製しました。 ・ExpLBM由来の細胞シートは硝子軟骨マ.. 2023/03/19 20:43
超伝導の新しいメカニズム「量子液晶揺らぎによる電子対形成」の検証に成功〔東京大学、岡山大学、弘前大学〕 東京大学と岡山大学、弘前大学の共同研究成果プレスリリースです。 <発表のポイント> ・量子液晶状態における電子の揺らぎが超伝導に与える影響を調べるうえで、近年注目されている鉄系超伝導体Fe(Se,Te)の.. 2023/03/19 16:13
【岡山大学】アジド基を利用した深海細菌産生インドールアルカロイド骨格の一挙構築 <発表のポイント> ・西太平洋の深海細菌から2014年に単離されたshewanelline Cは、一見すると単純な構造でありながら、その合成に関する研究はこれまで報告されていませんでした。 ・私たちは、反応性に富むアジ.. 2023/03/18 18:48
【岡山大学】地球温暖化がもたらす災害の激甚化に備える 世界初“ハイブリッド型長時間飛行ドローン”による防災・減災技術の開発 岡山大学は10学部・1プログラム、8研究科、4研究所、附属病院、附属学校を有する地域の中核となる総合大学型の国立大学法人です。 今回、最新の研究成果をわかりやすく紹介する「FOCUS ON」を2023年3月16日発行し.. 2023/03/17 21:04
岡山大学病院 第88回総合キャンサーボード「チームで取り組む免疫関連有害事象」〔4/21,金 オンライン〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の岡山大学病院腫瘍センターでは、がんの診断・治療について単一科の医師だけでなく、がん医療に携わる専門職が職種を越えて集まり、患者様の症.. 2023/03/16 14:29
「岡山大学若手トップリサーチャー研究奨励賞」鈴木真太郎教授、小島慧一助教を表彰 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区津島中、学長:槇野博史)は、優れた業績を挙げた若手研究者を顕彰する「岡山大学若手トップリサーチャー研究奨励賞」の文系受賞者に文明動態学研究所の鈴木真太郎.. 2023/03/15 17:31
【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報29)「新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行への対応について」を公開 歯科総合出版社デンタルダイヤモンド社が発行している歯科衛生士向け月刊誌『DHstyle』に連載中の「感染制御学ノート」の新型コロナウイルス特集ページ(続報29)「新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時.. 2023/03/15 12:23