【岡山大学】抗がん剤腹腔内投与が進行卵巣がんの予後を改善 <発表のポイント> ・抗がん剤を腹腔内に投与することで卵巣がんの予後を改善することが判明。 ・今後の保険適用に向けて準備中。 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)学術研.. 2023/07/03 15:02
【岡山大学】池田家文庫こども向け岡山後楽園発見ワークショップ〔7/16,日 岡山後楽園〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の附属図書館と教育学部では、2023年7月16日(日)に「池田家文庫こども向け岡山後楽園発見ワークショップ」を岡山後楽園で開催します。 .. 2023/07/03 00:18
復興まちづくりシンポジウム「岡山大学と平成30年西日本豪雨災害」-復興を支えた総合知と災害レジリエンス-〔7/12,水 岡山大学津島キャンパス〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、平成30年西日本豪雨災害の発災当初から、教職員・学生によるボランティア活動をはじめ、地域社会や自治体と連携して、専門的な知見を活かし.. 2023/07/02 14:26
岡山大学 横井篤文副学長・ユネスコチェアホルダーが仏勲章を受章しました ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の横井篤文副学長・教授、兼ユネスコチェアホルダーが2023年6月19日、フランス・パリ市の世界遺産マドレーヌ寺院にてフランス政府公認(1932年.. 2023/07/01 11:51
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年7月期 共創活動パートナー募集開始 企業や自治体などが大学と共にビジョンを形成から考え、学内活動で研究シーズ&ニーズマッチングを実施。新たな価値を提供できる新規事業創出(0→1)と既存事業育成(1→10)を目指す活動です! ★☆★社員研修や経.. 2023/06/30 22:07
「Architectural Lecture Series 2023」第3回 構造デザインの可能性〔7/19,水 岡山大学共育共創コモンズ〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、建築を取り巻く多彩なジャンルから気鋭のプロフェッショナルを招き、建築の現在を考える連続レクチャー(全3回)を開催しています。.. 2023/06/29 11:09
岡山大学の那須保友学長が国立大学学長としてはわが国初の「中小企業応援士」に選ばれました ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の那須保友学長が、地域の中小企業をサポートする独立行政法人中小企業基盤整備機構(以下「中小機構」)の「中小企業応援士」に選ばれ、2023年.. 2023/06/28 08:20
岡山大学異分野基礎科学研究所公開講座「振り子の周期について」〔7/23,日 岡山大学理学部本館〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の異分野基礎科学研究所では、公開講座「振り子の周期について」(岡山県生涯学習大学(のびのびキャンパス)連携講座)を2023年7月23日(日).. 2023/06/27 18:26
岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)オンライン理系入試説明会〔7/8,土 オンライン開催〕 ◆概 要 Why GDP? キーワードは「多様性」! 世界各国から集まる海外生(留学生・帰国生など)と国内高校の出身生が英語を共通言語としてともに学ぶ学士課程プログラム。理系志望学生を対象に「グローバル・デ.. 2023/06/26 22:10
岡山3大学の先鋭シーズが結集するテックアイデアソン〔7/2, 日 岡山大学中央図書館〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)岡山大学イノベーションマネジメントコア(IMaC)ベンチャー支援フィールドは、岡山大学・岡山県立大学・岡山理科大学の先鋭シーズが結集するテ.. 2023/06/26 16:47