科学って面白い!「岡大 ジュニア アカデミー」サイエンス・トライアル〔7/29,土 岡山大学津島キャンパス〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、将来を担う中高生が研究者と接しながら、学問や最先端の研究内容を身近に感じ、科学に対して興味を持っていただくことを目的として、「お.. 2023/07/10 16:57
岡山大学公開講座「きっとためになる保育のお話」〔8/9,水 10,木 岡山大学教育学部〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育学部では、2023年8月9日(水)と10日(木)の各1回、13:00~15:00に公開講座「きっとためになる保育のお話」を本学津島キャンパスの教育.. 2023/07/09 22:47
岡山大学公開講座「心理学と勉強法1」〔7/23,日 岡山大学教育学部〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育学部では、2023年7月23日(日)13:00~15:00に公開講座「心理学と勉強法1」を本学津島キャンパスの教育学部本館401講義室で開催します。.. 2023/07/09 15:15
鉄欠乏条件で誘導するフィコビリソームと光化学系I複合体の強固な結合〔静岡大学、岡山大学、理化学研究所〕 静岡大学と岡山大学、理化学研究所の共同研究プレスリリースです <研究のポイント> ・酸素発生型光合成の初期過程である光捕集に関与するフィコビリソーム(PBS)は、太陽光を捕集し、光化学系タンパク質に.. 2023/07/08 11:49
市民公開講座・肝がん撲滅運動「肝がん撲滅!適度な飲酒ってあり?」〔7/30,日 岡山大学病院〕 ◆概 要 日本肝臓学会では、肝がん撲滅のため、各都道府県での公開講座を実施しています。その活動の一環として、国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病院では市民公開講座・肝が.. 2023/07/07 12:29
岡山大学第4回スポーツ講座「上肢スポーツ障害」〔7/19, 水〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育推進機構スポーツ支援室では、スポーツ講座を開催しています。 今回、第4回となるスポーツ講座「上肢スポーツ障害」を2023年7月19日.. 2023/07/06 12:03
蛋白質脱リン酸化酵素によるO-GlcNAc転移酵素の新たな制御機構を解明〔岡山大学〕 <本研究のポイント> ・O-GlcNAc型糖鎖修飾は蛋白質の機能を制御する重要な翻訳後修飾の一つである。 ・O-GlcNAc型糖鎖転移酵素(OGT)の局在は蛋白質脱リン酸化酵素(PP2A)の阻害により変化した。 ・OGTとPP2A.. 2023/07/05 16:24
ノンアルコールビールを経口摂取したマウスでタバコに含まれる肺発癌物質に起因する肺腫瘍が有意に減少(岡山大学) <発表のポイント> ・日本でもっとも飲まれているお酒であるビールに癌抑制効果があることを見出しました。 ・マウス肺発癌実験において、ビールやノンアルコールビールを餌に混ぜて投与したマウスでは、ただの餌.. 2023/07/05 09:21
TCカレッジ岡山大学サテライト校「医工系コース」開講 ~技術職員の「高度専門人材養成」を強化促進~ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2022(令和4)年度より東京工業大学が事務局を行っている高度技術職員養成の取り組みであるTCカレッジに参画しており、大学における技術職.. 2023/07/04 15:52
【岡山大学資源植物科学研究所】高校生向けSummer Science School(SSS)2023〔8/1,火〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の資源植物科学研究所(倉敷市)では、高校生を対象にした「高校生向けSummer Science School(SSS)2023」を、2023年8月1日 (火) に現地開催し.. 2023/07/04 00:21