岡山大学病院 医療系オープンイノベーション・プログラム「第8回BIZEN活動発信会」〔6/27 火,オンライン〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2020年度に内閣府の「国立大学イノベーション創出環境強化事業」に採択され、 ・マネジメントの強化と高度専門人材の充実 ・教育研究.. 2023/06/11 23:15
血液の分解産物ビリルビンが植物で作られることを発見~植物の効率的な光合成に寄与している可能性~〔宇都宮大学、理化学研究所、京都大学、岡山大学、JST〕 宇都宮大学と理化学研究所、京都大学、岡山大学、科学技術振興機構(JST)の共同研究プレスリリースです。 <発表のポイント> ・赤血球の分解時に産生され、黄疸の原因物質として知られるビリルビンが、幅広.. 2023/06/11 15:53
岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科 ヘルスケアサイエンス部門&ヒューマンケアイノベーション部門 大学院説明会2023〔オンライン開催〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院ヘルスシステム統合科学研究科ヘルスケアサイエンス部門とヒューマンケアイノベーション部門では、下記の日程で大学院説明会をオンラ.. 2023/06/10 22:45
岡山大学 中田英二准教授(医)AMED「令和5年度再生・細胞医療・遺伝子治療実現加速化プログラム(疾患特異的iPS細胞を用いた病態解明・創薬研究課題)分野3」に採択 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)学術研究院医歯薬学域(医)整形外科学教室(運動器外傷学講座)の中田英二准教授が、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の「令和5.. 2023/06/10 14:26
心負荷時に産生される活性酸素種の生理的な役割を解明!~心不全病態解明の新たな切り口~〔旭川医科大学、岡山大学〕 旭川医科大学と岡山大学の共同研究成果プレスリリースです! <発表のポイント> ・心負荷時に産生される活性酸素種の生理的な役割を明らかにしました。 ・心負荷時に産生される活性酸素種は心臓の収縮力を上げ.. 2023/06/09 22:40
上海大学と協力協定を締結 ~研究インテグリティを確保し、プロジェクトベースで研究力向上・イノベーション創出強化を推進~ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2023年5月29日に、上海大学との国際交流の協力協定を締結(本学主管部局:岡山大学イノベーションマネジメントコア)しました。 今回の.. 2023/06/09 01:25
岡山大学エコナイト2023〔6/21,水 岡山大学津島キャンパス〕 ◆概 要 地球温暖化防止に向けた普及啓発活動の一環として、「CO2削減/ライトダウン キャンペーン」が様々な団体で行われています。このことに関連して、岡山大学も参加している大学コンソーシアム岡山において「.. 2023/06/08 22:16
岡山大学オープンキャンパス(来学方式・ライブ配信方式)〔第1報〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、「2023年度岡山大学オープンキャンパス」を下記の日程で実施する予定です。例年、大変多くのみなさまにご参加頂いておりますこと、厚く御.. 2023/06/08 01:10
岡山大学 2023年度教育と入試説明会〔6/25,日 岡山大学津島キャンパス〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、2023年6月25日(日)に「2023年度教育と入試説明会」を本学津島キャンパスの一般教育棟A~C棟にて来学方式で開催します。 岡山大学.. 2023/06/07 18:25
【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報32)「マスク着用の考え方」期間限定で一般公開 歯科総合出版社デンタルダイヤモンド社が発行している歯科衛生士向け月刊誌『DHstyle』に連載中の「感染制御学ノート」の新型コロナウイルス特集ページ(続報32)「マスク着用の考え方」を期間限定で一般公開中です.. 2023/06/07 15:23