【岡山大学】ウェルビーイングを支える技術 ~さんさんコンソ~ 新技術説明会〔1/18,木 オンライン開催〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、本学と鳥取大学が共同事務局を務める、中国地域産学官連携コンソーシアム(さんさんコンソ)主催による「ウェルビーイングを支える技術~さ.. 2024/01/04 05:51
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年1月期 共創活動パートナー募集開始 企業や自治体などが大学と共にビジョンを形成から考え、学内活動で研究シーズ&ニーズマッチングを実施。新たな価値を提供できる新規事業創出(0→1)と既存事業育成(1→10)を目指す活動です! ★☆★社員研修や経営.. 2024/01/02 11:26
【岡山大学】第25回「岡山リビングラボ」オープンイノベーションプログラム(O2IP)~脈拍・筋肉活動量測定システムに関する事業・技術関連アイデア~〔1/18,木 ハイブリッド〕 <オープンイノベーションプログラムの概要> 地域内外の企業、自治体や大学の関係者、地域住民など多様な参加者が地域の課題解決にむけたテーマについて自由に討議し、革新的なサービス・商品のアイデア等を創出.. 2024/01/01 03:45
岡山大学 第8回スポーツ講座「スポーツと法」〔1/17,水 岡山大学津島キャンパス〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育推進機構スポーツ支援室では、スポーツ講座を開催しています。 今回、第8回となるスポーツ講座「スポーツと法」を2024年1月17日(水.. 2023/12/31 01:52
岡山大学病院主催 第17回岡山県がん診療連携拠点病院公開講座「たましいのケア~人生の最期に寄り添って~」〔1/13,土 ハイブリッド開催〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病院が主催する第17回岡山県がん診療連携拠点病院公開講座「たましいのケア~人生の最期に寄り添って~」を、2024年1月13日(土)に.. 2023/12/29 22:32
岡山大学病院が瀬戸内市民病院とアプリによる医療連携を開始 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区津島中、学長:那須保友)の岡山大学病院(本院:岡山市北区鹿田町、病院長:前田嘉信)は、瀬戸内市民病院とアプリによる医療連携を開始しました。それに伴い、20.. 2023/12/29 00:04
不動産クラウドファンディング【投活】新春プレゼントキャンペーン開催のお知らせ テレビせとうちが運営する「直送!せとうちバスケット」の特産品をプレゼント 2023年12月28日(木) 都⼼の中古コンパクトマンション販売を⼿掛ける株式会社トラスト(本社:東京都中央区銀座、代表取締役:名鏡⿓之介、以下当社)が運営する不動産クラウドファンディング「投活」は、テレビせ.. 2023/12/28 12:34
「岡山大学統合報告書2023 Pay it Forward」を発行しました ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、2019年度から「統合報告書」を発行しています。「統合報告書」とは、財務情報と非財務情報を組み合わせて、ビジョンと有機的に統合(Inte.. 2023/12/27 16:14
【岡山大学】池田家文庫マイクロフィルム資料の一部オンライン公開開始について ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学附属図書館と国文学研究資料館は、岡山大学附属図書館が所蔵する池田家文庫の藩政史料のマイクロフィルム(約6万5千件)の一部を「日.. 2023/12/27 07:16
【岡山大学】筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者に対する新たな幹細胞治療法の開発~Muse細胞治療の探索的試験において安全性を確認 <発表のポイント> ・ALSは運動ニューロンが選択的に変性脱落するために運動麻痺が進行する神経難病です。 ・ALS患者5人に対してMuse細胞1)製剤を投与する臨床試験を実施した結果、臨床試験を進めるうえで問題と.. 2023/12/26 16:11