岡山大学がJST「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」に採択 ~高度な知識と未来思考で社会変革を導く博士人材育成プログラム(OU-SPRING)を実施へ~ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」に採択され、2024年3月21日に同機構のホームペ.. 2024/04/14 03:44
岡山大学学術研究院医歯薬学域(医)尾﨑敏文教授がAMED「令和6年度革新的がん医療実用化研究事業」に採択 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)学術研究院医歯薬学域(医学系)整形外科学教室の尾﨑敏文教授が、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の「令和6年度革新的がん医療.. 2024/04/13 05:27
岡山大学初の快挙!! ウエイトトレーニング部員5人が「UNIVAS AWARDS 2023-24」受賞! ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)のウエイトトレーニング部の5人が、2024年3月11日に品川インターシティホール(東京都港区)において開催された「UNIVAS AWARDS 2023-24表彰式.. 2024/04/12 15:16
岡山大学病院 第91回総合キャンサーボード「婦人科悪性疾患における予防と就労に関わる問題」〔4/26,金 オンライン開催〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病院腫瘍センターでは、がんの診断・治療について単一科の医師だけでなく、がん医療に携わる専門職が職種を越えて集まり、患者様の症.. 2024/04/11 15:13
2024年度岡山大学第1回スポーツ講座「メンタルトレーニングのエッセンスを生活に活かす」〔4/17,水 岡山大学津島キャンパス〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育推進機構スポーツ支援室では、スポーツ講座を開催しています。 今回、2024年第1回となるスポーツ講座「メンタルトレーニングのエッ.. 2024/04/11 09:07
岡山大学が文部科学省から「日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業」を受託しました ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、文部科学省より「日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業」を受託し、2024年4月から2029年3月までの5年間、オールジャパンで東.. 2024/04/10 12:05
岡山大学シンポジウム「チーム共用による技術職員組織構築の過去・現在・未来」の開催動画を公開しました ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の総合技術部は2024年1月22日、岡山大学シンポジウム「チーム共用による技術職員組織構築の過去・現在・未来」を本学鹿田キャンパスにあるJunko.. 2024/04/09 12:35
座間味義人教授、濱野裕章講師(岡山大学病院)角井食品株式会社との共同研究テーマで公益財団法人京都産業21「中小企業経営改革支援事業補助金 企業グループコース」に採択 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)岡山大学病院薬剤部の座間味義人教授、濱野裕章講師が公益財団法人京都産業21が公募する「令和5年度中小企業経営改革支援事業補助金企業グルー.. 2024/04/09 00:44
【岡山大学】スタートアップ成功を目指して ~スタートアップ事例とGAPファンドの紹介~〔4/18,木 ハイブリッド開催〕 ◆概 要 持続的な経済発展のためにイノベーションの連続的な創出が必要とされ、大学に潜在する研究成果を掘り起こし、社会実装に向け取り組むことに対する期待が高まっています。国や自治体も様々な政策を打ち出し.. 2024/04/08 10:16
2024年度岡大起業部キックオフイベント「学問と挑戦の二刀流」~日本のスタートアップ・エコシステムの立役者 経産省石井審議役が来学~〔4/19,金 岡山大学津島キャンパス〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学起業部では、2024年4月19日(金)に国内のイノベーター育成政策を数多く仕掛けている、経済産業省の石井芳明氏を迎え、イベントを本.. 2024/04/07 18:17