【岡山大学】2023年度 岡山大学医学部医学科(地域枠コース)の入学定員増について〔予告〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区津島中、学長:槇野博史)では、「2023年度医学部医学科(地域枠コース)の入学定員増について」、以下の通りお知らせします。 〇2023年度医学部医学科(地.. 2022/09/10 09:31
【岡山大学】シンポジウム「超高齢社会・現代日本の〈迷惑〉意識」〔9/19木,ハイブリッド開催〕 ◆概 要 2021年10月1日現在、日本の総人口は1億2,550万人、65歳以上の人口は3,621万人、高齢化率は28.9%です(「令和4年版高齢社会白書」)。超高齢・人口減少社会を迎えた現代日本において、老い・看取り・死を考.. 2022/09/09 10:22
【全国ホームページ制作会社MAP】ホームページ制作会社の数を都道府県別、市区町村別に調査したレポートを公開します。 2022年09月08日(木) 「優良WEB」を運営するJetB株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹内勇人)は、この度、「全国各地域にホームページ制作会社は何社あるか?」を徹底調査し、都道府県別、市区町.. 2022/09/08 18:05
【岡山大学文明動態学研究所】Be Archaeo 第2回サマースクール開催〔9/27~29, ハイブリッド開催〕 ◆概 要 Be Archaeo 第2回サマースクールを、2022年9月27~29日に、岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)文法経講義棟20番講義室とオンラインのハイブリッドで開催します。 本サマースクールは、MSCA-RISE B.. 2022/09/07 17:30
【岡山大学】文明動態学研究所「「家族や子どもに迷惑をかけたくない」という思いとは何か? -〈迷惑〉研究プロジェクトの軌跡と展望-」〔9/14,水 オンライン〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の文明動態学研究所(RIDC)は、2021(令和3)年に開所された岡山大学で4つ目の研究所であり、人文・社会科学系でははじめての研究所です。.. 2022/09/06 09:09
【岡山大学】リンゴ酸による植物の環境ストレス適応機構の解明 -植物も、ストレス解消に爽快な酸味の『リンゴ酸』を利用!!!- <発表のポイント> ・様々な代謝経路の中間体としてありふれた化合物であるリンゴ酸が、植物の気孔開閉運動を制御する仕組みを明らかにしました。 ・ヒトや土壌微生物が分解でき、食品添加物にも利用されているリ.. 2022/09/05 07:41
【岡山大学】「岡山健康講座2022-やさしい保健と健康の話-」〔10/3~31, YouTube配信〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の大学院医歯薬学総合研究科と大学院保健学研究科は、令和4年度公開講座「岡山健康講座2022-やさしい保健と健康の話-」(岡山県生涯学習大学.. 2022/09/03 18:50
【岡山大学】岡山大学「新技術説明会」〔9/29 木,オンライン〕 ◆概 要 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)では、大学等公的研究機関による研究成果の社会還元活動(技術移転)を支援するため、大学等と連携した「新技術説明会」を開催しています。 本説明会は、研.. 2022/09/02 18:04
【岡山大学】副作用の観点から腎癌に対する薬物治療の個別化を推進!~リアルワールド・ビッグデータを実臨床に還元~ <発表のポイント> ・医療情報ビッグデータを活用したデータサイエンスにより、腎癌に対する主要な2つの薬物療法について、副作用を解析しました。 ・リアルワールドデータ(※)から、これら2つの療法で特に注意.. 2022/09/01 14:47
【岡山大学】岡山大学ユネスコチェアがGlobal University Network for innovationのPermanent Memberに登録 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の「岡山大学ユネスコチェア:持続可能な開発のための研究と教育」は2022年3月4日、Global University Network for innovation(GUNi)のPerman.. 2022/08/31 11:27