【岡山大学】岡山大学法科大学院「令和4年度法務担当者養成基礎研修」〔2022年10月~2023年1月 各回14時~17時(全8回・24時間)〕 ◆概 要 近時、地方においても、大企業・中小企業の区別なく、コンプライアンス・法的リスク管理等の法務部門の重要性が高まってきています。 今回、岡山大学法科大学院では、「令和4年度法務担当者養成基礎.. 2022/09/21 20:20
岡山大学資源植物科学研究所「令和4年度大学院説明会」〔9/29木,10/3月 オンライン開催〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)資源植物科学研究所(倉敷市)では、大学院進学を検討されている皆様を対象に、大学院説明会を2022年9月29日(木)と10月3日(月)にオンライン.. 2022/09/20 20:14
CLTセミナー「共育共創コモンズ構造見学会」〔9/26,月 岡山大学津島キャンパス〕 ◆概 要 「持続可能な社会を象徴する木材 進む法整備と技術開発」、「木材はどこまで強く、自由なのか」などをテーマに第一線で活躍する技術者と研究者による講演及び岡山大学津島キャンパスで建設中の「共育共創.. 2022/09/19 17:28
【岡山大学】植物の鉄蓄積調節を担う短鎖ペプチドFEP1の機能を明らかに <発表のポイント> ・シロイヌナズナ短鎖ペプチドFEP1の鉄恒常性維持での生理的機能を明らかにしました。 ・FEP1は植物の組織間の物質輸送や分配で重要な役割を果たす維管束組織の鉄恒常性維持に関わります。 ・.. 2022/09/18 15:58
【岡山大学文明動態学研究所】「「家族や子どもに迷惑をかけたくない」という思いとは何か?-〈迷惑〉研究プロジェクトの軌跡と展望-」の録画配信を開始しました ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の文明動態学研究所(RIDC)は、2021(令和3)年に開所された岡山大学で4つ目の研究所であり、人文・社会科学系でははじめての研究所です。.. 2022/09/16 09:15
【岡山大学】産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年9月期 共創活動パートナー募集開始 企業や自治体などが大学と共にビジョンの形成から考え、学内活動で研究シーズ&ニーズマッチングを実施。新たな価値を提供できる新規事業創出(0→1)と既存事業育成(1→10)を目指す活動です! ★☆★社員研修や経.. 2022/09/15 01:25
岡山のホームページ制作会社「オーユーシステム」で制作事例を公開 株式会社オーユーシステムは、「ホームページ制作」や「イラスト」、「キャラクターデザイン」を始め、「マンガ広告」の制作サービスも行っています。 この度、ホームページ制作の制作実績(事例集)をホームページ.. 2022/09/14 14:16
【岡山大学文明動態学研究所】第17回「災害文化と地域社会形成史」研究会〔9/24土,オンライン開催〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)文明動態学研究所(RIDC)では、第17回「災害文化と地域社会形成史」研究会を、2022年9月24日(土)13:30~17:00にオンラインで開催します。.. 2022/09/14 11:31
【岡山大学】大学院医歯薬学総合研究科 医歯科学専攻「2022年度第3回学生募集説明会」〔9/30,金 ハイブリッド開催〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)大学院医歯薬学総合研究科・医歯科学専攻(修士課程)では、2022年9月30日(金)17:00から「2022年度第3回学生募集説明会」を本学鹿田キャンパ.. 2022/09/13 14:10
【岡山大学】岡山大学病院「2022年度次世代医療機器開発人材育成プログラム アドバンストコース」受講生募集〔10/8,土 オンライン〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の岡山大学病院では、医療機器開発等に関心のある方を対象とした参加費無料の人材育成プログラム「2022年度次世代医療機器開発人材育成プログラ.. 2022/09/12 09:37