【岡山大学】小惑星リュウグウの起源と進化- 地球化学総合解析による太陽系物質進化の描像 <2022年6月10日 岡山大学プレスリリース> ◆研究成果の概要 日本の小惑星探査機「はやぶさ2」の探査対象であった小惑星リュウグウから回収された16粒子を用いて、詳細な地球化学総合解析を行いました。.. 2022/06/16 10:22
鳥取県北栄町の絵本の世界を表現したパンと焼き菓子の店 5月27日(金)~6月6日(月) オープン一周年感謝企画「小僧ロップの 一周年記念ウィーク」開催いたします 絵本の世界を楽しめることをコンセプトとした自家製パンと焼き菓子・シフォンケーキを製造・販売するベイクショップ小僧ロップ(鳥取県東伯郡北栄町由良宿493-1)は、2022年6月6日(月)をもちまして、オープンから.. 2022/05/27 15:49
[ENT株式会社]営業パートナー登録を正社員として働く個人にも拡充 ENT株式会社(東京都港区)は2022年4月28日より、営業パートナー登録を正社員で働く個人にも拡充し、新たにパートナー登録募集を開始いたしました。 【ENT 営業パートナー募集サイト:https://www.go-ent.net/ja/ent-.. 2022/04/28 17:14
鳥取県立美術館 ロゴ・シンボルマーク公募開始のご案内 ~『みんなで“つくる”県民立美術館』実現に向けた公募企画第2弾~ □□ 概要 □□ 鳥取県教育委員会と鳥取県立美術館パートナーズ株式会社(特別目的会社:SPC)は、2025年春の開館を目指す鳥取県立美術館のロゴ・シンボルマークを公募します。 本事業は、鳥取県立美術館のコンセプ.. 2022/04/22 15:05
【岡山大学】地球内部に最も多いブリッジマナイトの粘性率の決定 ~火山や地震に影響を与えるマントルダイナミクスの解明に前進~ <発表のポイント> ・地球マントルは対流しており、ブリッジマナイトは地球内部で最も多い鉱物であり、その対流に大きな影響を与えています。 ・本研究では、ブリッジマナイトの粘性率を変形実験により直接測定し.. 2022/04/05 21:18
2025 年春の開館まであと3 年!カウントダウントークイベント② 未来を“つくる”美術館フォーラム 「鳥取県立美術館がめざす、コレクション、ラーニング、地域連携のこれから」 2025 年春の開館まであと3 年!カウントダウントークイベント② 未来を“つくる”美術館フォーラム 「鳥取県立美術館がめざす、コレクション、ラーニング、地域連携のこれから」のご案内 【概 要】 ・鳥取県教育委.. 2022/03/15 21:29
2025年春の開館まであと3年!カウントダウントークイベント 「ココロオドル、鳥取県立美術館のある未来」のご案内 【概要】 ・鳥取県教育委員会と「鳥取県立美術館整備運営事業(PFI)」の事業者である鳥取県立美術館パートナーズ株式会社(特別目的会社︓SPC)は、県立美術館開館3年前の節目を記念し、カウントダウントークイベン.. 2022/03/11 11:55
2025 年春の開館まであと3 年! 鳥取県立美術館安全祈願祭・起工式のご案内 【概要】 ・「鳥取県立美術館整備運営事業(PFI)」の事業者である鳥取県立美術館パートナーズ株式会社(特別目的会社︓SPC)は、2024 年3 月末の竣工を目指し、鳥取県立美術館建設工事の安全祈願祭及び起工式を開催.. 2022/02/04 15:29
一人暮らしの親の孤独死防止対策アンケート 一人暮らしの親を持つ人達に親の孤独死についてどう考えているのか、具体的にどんな防止対策をしているのかアンケート調査しました。 65歳以上の高齢者の親をもつ20〜50代の人に、親の孤独死についてアンケートを.. 2022/02/02 15:22
2022年「鳥取和牛の恵方巻」予約販売開始しました! 【2022年の節分は2月3日(木)今年の恵方は北北西!】 毎年大好評いただいているあかまる牛肉店の「鳥取和牛恵方巻」の予約販売を開始しました! 数量限定・完全予約販売です。 今年のお品書きは「牛しぐれ.. 2022/01/20 14:50