スマートフォン・モバイルのトータルプロデュース事業を展開する株式会社ウィナス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:浜辺拓 http://www.winas.jp/)は、井ノ口ジョージ氏著による『ニッポンオフレコ裏事情 社長 色を好み国を憂う』を、iPhone・iPad用電子書籍としてAppStoreでリリースいたしました。リリースを記念し、先着5000ダウンロード限定で85円(定価94%オフ)キャンペーンを実施します。

iTunes Store リンク
http://bit.ly/TDBr54


《内容紹介》
小企業社長のオフレコ、禁断の愛。
メディアの嘘、責任回避の体質。
医者も知らない女性の進化、性の同等、遺伝子の本音。

戦後から東日本大震災まで。裏事情を知り尽くした著者が大胆に描く、庶民の知らない日本の姿!


【こんな人におすすめ】
・メディアが報道しない真実を知りたい
・裏社会を覗いてみたい
・戦後の男女関係の変遷に興味がある
・いじめ、少子化など社会の根底にある問題を考えたい
・原発問題や東北の復興に関心がある


■目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

はじめに

▼第一章 男と女の関係の変遷
1 男と女の関係の変遷 男と女の違い
2 強く美しくなった日本女性
3 男どもよ! 離婚はメールでやって来る
4 自由がいい、結婚はどうも……
5 やはり自由がいい、別れても元気です NOと言える人になる
6 妻の実家優先 男の母親とは
7 人口問題 戦後日本も移民していた
8 貧しくても結婚します
9 人口問題 取りあえず困らないので
10 なぜ自分の子孫を産みたくないのか、遺伝子よ!
11 生殖と快楽の分離
12 産休で人口が増えますか
13 元気が良い日本の女 性の解放
14 女性のスタイルの激変
15 しゃべりたい本能
16 しゃべりたいのにしゃべれない社長
17 遊び人の最後
18 知らぬは亭主ばかりなり
19 スローセックスの検証
20 駐留米軍と女と男
21 膣派かクリ派か
22 子供を産んだ後の性感
23 モテるやつの言い草
24 後期高齢者
25 バイアグラの登場と高齢者

▼二章 庶民とマスコミの意見では日本は危ない
1 年金問題 みんな年金に入りたかった
2 会社は年貢取り立て代官の手先
3 その国に存在する組織などの中で最も信用できるものは何か?
4 責任の重い人の報酬の低さと接待費
5 そもそも会社は誰のものか 大企業と小企業
6 社長の思い
7 退職金とは本来給料の一部です、貰うのが当然です 税制と小企業
8 社員とは何か 同族会社 お取りつぶし
9 社長と従業員の違い 失敗する人
10 銭感覚 一億円の金
11 民放のコマーシャル NHKの見識
12 相撲は外国人で世界に広める海外航空運賃重量性
13 自虐的報道
14 TV出演者への礼儀
15 マスコミと戦った人々
16 リクルート事件

▼第三章 小さな親切大きなお世話
1 TVのテロップ 地震予知は役に立ちますか 災害を受け入れる
2 小さな親切大きなお世話 天気予報と祝祭日
3 過剰サービス 本業を忘れているJR
4 JRよ、物を売るのはいい加減にしなさい、防災上危険です
5 売るなら新幹線 舎人線の無駄

▼第四章 パーセンテージの喪失 区別と差別がわからない
1 天災と人災 何故トップが辞めるのか
2 事なかれ主義 秋葉原事件 確率の問題 税金を払った人の権利の軽視
3 失われた権威
4 いじめの発生する場所
5 根性について
6 拉致問題
7 区別と差別 弱者に仕切られて分かりづらいハローワーク
8 いつから日本人は嘘をつくようになったのか
9 パーセンテージの法則
10 踏切事故0%は危ない
11 個人情報保護法
12 不思議な区別、囲碁将棋のプロとアマ

▼第五章 道路から見える日本 管理されたい人々
1 常識で判断してはいけない ガードレールは危険 我々は人間ではない
2 道路は警察の落書き帳か
3 こんなものは要らない
4 制服を着ておじさん偉くなり!
5 死ぬのを待っている開発 事なかれ主義
6 批判されない消防署
7 建築法と消防法
8 家賃の高い訳 地震国日本
9 日本の建物

▼第六章 商売から見た日本人
1 物作りから見た日本
2 サービス系でも似たようなずるいものはたくさんある
3 マンネリからガラパゴスへ
4 売れる法則
5 良い仕上げは高くつく
6 ピンからキリ
7 物作りから見た物の買い方
8 エアコン
9 文化のハンデと物作り ファックスとカーナビ
10 三波春夫の〝お客様は神様です〟
11 デパートの発展とブランドとリスク回避
12 就職と派遣問題 求人難
13 ファイリングと口伝
14 後継者問題
15 社長は知らない! 何が起きているか
16 賞と協同組合

▼第七章 日本の和と矛盾
1 噛みつき猿もカラスも殺せない
2 人の迷惑は考えない文化、カラオケ
3 エチケットと礼儀と和
4 平和憲法 軍人の尊敬されない国 外交と軍事力
5 地球にやさしく
6 想定外のできごと 二院制の参議院の力
7 報道の偏り 超一流の証明パターン

▼第八章 私の戦災と東日本大震災
1 地方の戦災 空襲 敗戦直後
2 東日本大震災に思う
3 膨大な物資、記録、記憶の尊重
4 ヘリコプターが足りない
5 役に立たなかったロボット、衛星写真
6 自衛隊の本来の任務
7 総理大臣菅さん、被災者に怒られる メディアの存在
8 エネルギー問題 浜岡原発とパーセンテージ
9 エネルギー普遍の法則
10 東北復興には
11 日本の海岸線のありさま
12 水力発電の結果
13 原発問題

あとがき

<著者>
井ノ口ジョージ(いのぐちじょーじ)
昭和八年山梨県甲府市水晶加工業者の四男として生まれる。
終戦直後、在日駐留米軍キャンプ富士、御殿場の周辺の米軍基地PXレストランの副マネジャーを勤めた。
山梨県派遣貿易実習生として、ロスアンジェルスの貿易商に勤務。帰国後、アクセサリー問屋に勤務し、独立。
現在はアクセサリー雑貨製造卸業経営、組合理事長など。

--------------------------------------------------------------------------
■紹介サイト
http://mgc.mag.dj/wbkpub/

■公式twitter
https://twitter.com/winas_books

■会社概要
会社名 株式会社ウィナス
代表者 代表取締役社長 浜辺 拓
所在地 東京都豊島区西池袋1-5-3 エルグビル4F
設立 2004年2月17日  
主な事業内容 インターネットコンテンツの企画・制作・販売
URL http://www.winas.jp/

■本件に対するお問合せ先
株式会社ウィナス
担当 コンテンツ事業部 田方
TEL 
FAX 
email 

このプレスリリースを 
PDFでダウンロードする or QRコード印刷する


👤 発行者について

株式会社ウィナス