=和僑会の生みの親 と 中国で活躍する女性和僑が
海外進出に関心の高い経営者150名に
成功する和僑の条件」「ジャパンブランドで成功する秘訣」を伝授=


講演者1の筒井氏には、香港で28年ビジネスを続けてきた経験と、世界に1,000人以上の会員数を誇る「和僑会」を育てた経験を踏まえ、「海外で成功する日本人と失敗する日本人の違い」「筒井氏が予想する今後のアジアマーケットの展望」「香港の活用方法」「これから和僑を目指す人へのメッセージ」についてお話頂きます。

講演2は、熨斗氏には、これから海外ビジネスにチャレンジされる方がターニングポイントを乗り越えていけるよう下記の12テーマについて詳しく解説頂きます。
①最初に「モノ」「カネ」「ヒト」をどう集めた?
②マーケティングと営業の第一歩をどう始めた?
③仕入れと納入の物流をどう構築した?
④軌道に乗るまでの売上はどう推移した?
⑤現地で商品が受け入れられたポイントは? (営業力/商品力/イメージ/戦略)
⑥昔と今でお客の層は変わった? (日系企業とローカル企業の比率は?)
⑦日系企業とローカル企業でどう戦略を使い分けてきた?
⑧ローカルの代理店を180店まで増やせた理由は?
⑨ジャパンブランドを活用する秘訣は?
⑩日系企業だから出来た「サービス重視戦略」の中身とは?
⑪これまでに直面した想定外の出来事は?
⑫中国で起きている「食に対する安全意識」と「ジャパンブランドへ抱く印象」の変化とは?

筒井氏、熨斗氏を交えパネルディスカッションも行いますので、より深い話を聞くことが出来る機会となります。


~開催概要~
・日  時:2012年6月6日(水) 16:30開始 (15:45~受付開始)
・会  場:月島社会教育会館 ホール (住所:中央区月島4-1-1)
・参加費用:東京和僑会会員および各地域和僑会会員 → 無料
                     その他 → 5,000円(当日払い:6,000円)
・懇親会  : 5,000円 (和僑会会員限定)
・参加人数 : 限定150名様
・主  催 : 東京和僑会

【講演内容(予定)と講演者プロフィール】
(講演1)筒井 修 氏
 筒井氏には、香港で28年ビジネスを続けてきた経験と、世界に1,000人以上の会員数を誇る「和僑会」を育てた経験を踏まえ「海外で成功する日本人と失敗する日本人の違い」「筒井氏が予想する今後のアジアマーケットの展望」「香港の活用方法」「これから和僑を目指す人へのメッセージ」についてお話頂きます。
1943年三重県生まれ。名鉄百貨店を経て、香港名鉄有限公司総経理として現地に赴任、貿易業、現地での流通業に携わる。以来、香港・中国の多くの人脈に恵まれ、香港をこよなく愛す。
名鉄百貨店の香港撤退と同時に中国、日本の多くの人に支持され、現地に太陽商事有限公司を設立する。中国工場とのパートナーシップにより、コスト削減を実現し、従来から取引のあった衣料品、食品類に加え、建築資材、通販会社などへの対日輸出ビジネスを拡大している。
和僑会設立は2004年8月  。数人の起業家による熱い「志」を語る会として発足した「香港挑戦会」が始まり。2005年7月  、香港挑戦会での勉強会がきっかけとなり「和僑」という名が誕生。その後、 和僑を志す同志が、アジア地域を中心に現在22地域に和僑会を設立。香港貿易発展局顧問等 歴任。日本の中小企業の海外進出支援の為、世界各国を奔走中。

(講演2)熨斗 麻起子氏
 熨斗氏には、これから海外ビジネスにチャレンジされる方がターニングポイントを乗り越えていけるよう下記の12テーマについて詳しく解説頂きます。
 奈良県出身。1995年 大学卒業後、単身中国(湖南省 長沙)へ渡る。湖南師範大学 外国語学院 日本語学科、日本語教員。1997年 広東省深セン市の日系メーカーに入社。購買・生産管理・営業・製造・通関・物流の全般を担当。2002年 広東省深セン市にて、38名にて『可宝得環保技術(深セン)有限公司』を創立。飲料水の生産と、法人向け、一般消費者向けのマーケティング・ブランディング・販売・流通チャネルの拡大に携わる。提携代理店180店舗。(2011月12月末時点) 2011年度日経ウーマンウーマン・オブ・ザ・イヤー キャリアクリエイト部門入賞。

このプレスリリースを 
PDFでダウンロードする or QRコード印刷する


👤 発行者について

東京和僑会