2025/03/28 13:40
教育・研究エンジニア

プレスリリース概要
一般社団法人ディレクションサポート協会(所在:東京都大田区山王2丁目5番6号SANNO BRIDGE 代表理事:助田 正樹)は、 2025年03月12日 、 法人向けに「メンバーのフォローアップ不足」を解消するための社外メンターサービス「MENTOR+」のトライアル運用をリリースしました。
MENTOR+とは
Web・IT業界、特にベンチャー企業の界隈では、日々の多忙な中で従業員のメンバーへのフォローアップが不十分となり、「メンバーがなかなか育たない・・」、「せっかく採用できたのに離職するメンバーも増えている・・」というチームビルディングの悩みを持つ企業も多い環境です。
また一方で、その環境下で働く従業員のメンバーも業務やキャリアなど、社内で気軽に「相談」が行う機会も十分ではなく、また社内で足りないナレッジやレビューなど、適切な指導を受ける機会も少ないことで独学では限界を感じる方も多いのが現状です。
MENTOR+は社内ではまかないきれない、手が届ききれない「メンバーのフォローアップ不足」を解消するために、こうした現場の課題を解決する手段としてサービス開発からテストマーケティングを終え、トライアル運用開始のリリースを行っております。
MENTOR+の特徴
1.社外の専門性&第三者視点&セカンドオピニオンを最大活用
・社外であるメリットを最大限に活かしたメンタリングサービスです。
・メンタリングの結果をレポートすることで、組織課題のリスクがチェックできます。
2.現役の経験者によるメンターが1on1で相談&アドバイス提供
・MENTOR+のメンターは業務、業界経験が豊富なメンバーです。
・メンタリングの経験はもちろん、講師としての登壇経験もあるメンバーなのでメンティの悩みに寄り添います。
3.メンターの特性、メンタリングのパッケージ内で多目的&柔軟に活用できます
・所属メンバーのコンディションチェック、若手・新人メンバーの独学支援、他社・同ポジションの比較、中途採用ナレッジの確保、業界トレンド情報の確保、セカンドオピニオンからの発想、デザインレビュー、ディレクションレビュー、キャリア棚卸しなど、多目的かつ柔軟に悩みの解消を行います。
MENTOR+の対象となる企業、ポジション職
主な対象企業:Web制作会社、Web・IT開発会社、インターネット業界専門の人材紹介会社
A.トライアル運用中
・ひとり人事・兼任人事向け/人材エージェント(RA・CA職)向け
・PM・ディレクター職向け
・リーダー職、マネジメント職向け
・テーマ別(生成AI活用、コンテンツマーケティングなど応相談)
B.トライアル準備中 ※PoC受け入れ企業募集中
・Webデザイナー職向け
以後、メンターと共に不定期にオフラインイベント、オンラインイベントなどプロモーション活動を行っていく予定となっております。
トライアル価格
180,000円(+消費税)/月額
・1セッション:60分、月に2セッション実施+Slackでのサポート
※最低3ヶ月のセット期間を推奨しております
参考URL
1.サービスURL
https://drsp.cc/mentor
2.パートナーシップURL
合同会社PATHO
https://pathos-llc.com/
ARATAMEDO
https://aratamedo.jp/
合同会社いろは
https://iroha.llc/
Studio FireColor
https://www.firecolor.com/
一般社団法人ディレクションサポート協会(DiSA)について
一般社団法人ディレクションサポート協会は、課題抽出力&解決力のベーススキルである「ディレクション」を活かして、「インターネット業界にちょっとづつ貢献」というコンセプトを基に、営利活動、非営利活動を行っています。
【会社概要】
会社名:一般社団法人ディレクションサポート協会(DiSA)
所在地:東京都大田区山王2丁目5番6号SANNO BRIDGE
代表者:助田 正樹
事業内容:コンサルティング、サービス開発のR&D
公式サイト:https://drsp.cc
【本件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人ディレクションサポート協会
https://drsp.cc/inquiry
一般社団法人ディレクションサポート協会(所在:東京都大田区山王2丁目5番6号SANNO BRIDGE 代表理事:助田 正樹)は、 2025年03月12日 、 法人向けに「メンバーのフォローアップ不足」を解消するための社外メンターサービス「MENTOR+」のトライアル運用をリリースしました。
MENTOR+とは
Web・IT業界、特にベンチャー企業の界隈では、日々の多忙な中で従業員のメンバーへのフォローアップが不十分となり、「メンバーがなかなか育たない・・」、「せっかく採用できたのに離職するメンバーも増えている・・」というチームビルディングの悩みを持つ企業も多い環境です。
また一方で、その環境下で働く従業員のメンバーも業務やキャリアなど、社内で気軽に「相談」が行う機会も十分ではなく、また社内で足りないナレッジやレビューなど、適切な指導を受ける機会も少ないことで独学では限界を感じる方も多いのが現状です。
MENTOR+は社内ではまかないきれない、手が届ききれない「メンバーのフォローアップ不足」を解消するために、こうした現場の課題を解決する手段としてサービス開発からテストマーケティングを終え、トライアル運用開始のリリースを行っております。
MENTOR+の特徴
1.社外の専門性&第三者視点&セカンドオピニオンを最大活用
・社外であるメリットを最大限に活かしたメンタリングサービスです。
・メンタリングの結果をレポートすることで、組織課題のリスクがチェックできます。
2.現役の経験者によるメンターが1on1で相談&アドバイス提供
・MENTOR+のメンターは業務、業界経験が豊富なメンバーです。
・メンタリングの経験はもちろん、講師としての登壇経験もあるメンバーなのでメンティの悩みに寄り添います。
3.メンターの特性、メンタリングのパッケージ内で多目的&柔軟に活用できます
・所属メンバーのコンディションチェック、若手・新人メンバーの独学支援、他社・同ポジションの比較、中途採用ナレッジの確保、業界トレンド情報の確保、セカンドオピニオンからの発想、デザインレビュー、ディレクションレビュー、キャリア棚卸しなど、多目的かつ柔軟に悩みの解消を行います。
MENTOR+の対象となる企業、ポジション職
主な対象企業:Web制作会社、Web・IT開発会社、インターネット業界専門の人材紹介会社
A.トライアル運用中
・ひとり人事・兼任人事向け/人材エージェント(RA・CA職)向け
・PM・ディレクター職向け
・リーダー職、マネジメント職向け
・テーマ別(生成AI活用、コンテンツマーケティングなど応相談)
B.トライアル準備中 ※PoC受け入れ企業募集中
・Webデザイナー職向け
以後、メンターと共に不定期にオフラインイベント、オンラインイベントなどプロモーション活動を行っていく予定となっております。
トライアル価格
180,000円(+消費税)/月額
・1セッション:60分、月に2セッション実施+Slackでのサポート
※最低3ヶ月のセット期間を推奨しております
参考URL
1.サービスURL
https://drsp.cc/mentor
2.パートナーシップURL
合同会社PATHO
https://pathos-llc.com/
ARATAMEDO
https://aratamedo.jp/
合同会社いろは
https://iroha.llc/
Studio FireColor
https://www.firecolor.com/
一般社団法人ディレクションサポート協会(DiSA)について
一般社団法人ディレクションサポート協会は、課題抽出力&解決力のベーススキルである「ディレクション」を活かして、「インターネット業界にちょっとづつ貢献」というコンセプトを基に、営利活動、非営利活動を行っています。
【会社概要】
会社名:一般社団法人ディレクションサポート協会(DiSA)
所在地:東京都大田区山王2丁目5番6号SANNO BRIDGE
代表者:助田 正樹
事業内容:コンサルティング、サービス開発のR&D
公式サイト:https://drsp.cc
【本件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人ディレクションサポート協会
https://drsp.cc/inquiry