株式会社安曇野ミネラルウォーター(本社:長野県安曇野市、代表:新井泰憲)は、純米大吟醸「mine(ミネ)」の飲食店での取り扱いを開始しました。「mine」は、北アルプスの伏流水を濾過したミネラルウォーターを使用し、京都・伏見の老舗酒蔵で醸造された革新的な日本酒です。生産量が限られるため、これまでは販路をあえて狭めておりましたが、一部の飲食店での取り扱いを通じて、より多くの皆さまにご愛飲いただけるよう2025年3月1日  よりさらに取り組んでまいります。

◆「mine」商品特徴
「mine」は、北アルプスのふもと、安曇野の良質な水を使用し、京都・伏見で創業300年以上の歴史を誇る招德酒造が醸造した純米大吟醸です。使用した天然水は硬度30mg/Lの軟水で、ほんのりと優しい甘みと、するりとほどけるような口当たりが最大の特徴となっており、日本酒を好む方だけでなく、普段あまり嗜まない方にも楽しんでいただける一品です。
 アルコール度数16度の青瓶と、アルコール度数12度の黒瓶の2種類をご用意しています。青瓶は原酒で、しっかりとした飲み応えを求める方向け。黒瓶はアルコール度数を抑え、飲みやすさを重視しました。

※ 以下は黒瓶の情報になります
商品名 :mine 12度
製造者 :招德酒造株式会社
精米歩合 :35 %
アルコール:12 %
日本酒度 :-1
酸度 :1.2
商品ページ:https://amw-sake.com

◆「mine」受賞歴
「mine」は2022年の誕生以来、すでにいくつかの賞を受賞しています。

●Kura Master 2023
フランスで開催された日本酒コンクール「Kura Master 2023」の純米大吟醸酒部門において、「mine 12度」がプラチナ賞を、「mine 原酒」が金賞を受賞しました。これは、専門家による審査を通じて、その味わいや技術が高く評価された結果です。

●IWC 2023
SAKE部門・純米大吟醸カテゴリーでは、「mine 原酒」が大会推奨酒に選定されました。IWCの厳正な審査を経て、品質と個性が評価されたものであり、今後、「mine 原酒」の国際的な認知度向上も期待されます。

◆代表自ら飲食店との打合せ
純米大吟醸「mine」は当社がミネラルウォーター事業を展開していた中で、水に新たな価値を付与したいと、代表の新井自らが一念発起し、プロデュースすることで生まれました。知識や経験もなければ、コネクションもない、まさに手探りの日々ではありましたが、水の質が日本酒に与える新たな可能性に確信を持ち疑いませんでした。
あらゆる検討の上で造られたmineは、純米大吟醸の中でも酒米を極限まで磨き込んだ精米歩合35%の高精白。その飲みやすさから多くの方に支持されています。絶品の一皿と共に特別なひと時を愉しんで欲しいと、代表の新井が飲食店に赴き、パートナー企業として双方の信頼を築いたうえで、首都圏の飲食店をメインに提供を開始しました。
          
◆「mine」パートナー企業(納品先の飲食店)からのコメント
○白土 SHIRATO(東京都港区六本木4丁目4−8 エトワール六本木2F)
店主: 白土 誠司 様
長野県は水が綺麗というイメージ通り、飲みやすく雑味がなく、それでいて旨味がしっかり残っているので、当店の料理にとても合うと感じました。歴史が浅く、他店であまり提供されていない点も魅力的です。
クセがなく、基本的にどんな料理にも合いますが、特にお刺身や茶碗蒸し、フレンチのフランとは相性が良いと思います。
シンプルで洗練されたボトルデザインも気に入っています。安曇野から世界へ向けて、このお酒が広められることを期待しています。

○すしや宣(東京都渋谷区広尾5丁目17-4 GRARIA3階)
大将: 皆川 宣央 様
お店をオープンしたばかりの頃、新井社長とご縁がありました。試飲させていただき、華やかで癖のない味わいに感動したのを覚えています。“当店で一番いいお酒は?”と聞かれたら、真っ先に思い浮かぶのが「mine」です。
癖がなく、どんな料理にもよく合うお酒です。飲みやすさを重視する方にぴったりだと思います。海外のお客様にはプレゼントとして一杯サービスすることもありますが、お洒落なパッケージは喜ばれています。
今は“知る人ぞ知る”いいお酒ですが、全国的に広まったとき、当初から扱っていたことを誇れるお酒になれば嬉しいです。これからも応援しています!

※ 入荷状況によってお店に置いていない場合もございますので、事前に各店舗へお問い合わせください

◆飲食店での取り扱い拡大に向けて
当社は2024年12月  より、株式会社個人商店の代表取締役・光山英明氏を顧問に迎え、豊富な知見と経験に基づく助言を受けています。光山氏は、これまでに60店舗以上の飲食店をプロデュースしてこられた業界屈指のプロフェッショナルであり、そのノウハウを活かし、飲食店のプロデュースやコンサルティングを手がけています。当社もすでに新たな取引に際し、ご指導を受け、良好な関係を築くことができました。今後も光山氏の師事のもと、「mine」ブランドのさらなる発展を図って参ります。

◎「mine」取り扱いに関するお問合せ
新規お取り扱い等のご相談につきましては公式サイト最下部にある『コンタクトフォーム』よりお問い合わせください
公式サイト:https://amw-sake.com

株式会社安曇野ミネラルウォーターについて
社名   :株式会社安曇野ミネラルウォーター
本社所在地:長野県安曇野市穂高有明5945番地100
代表取締役:新井 泰憲
設立   :2012年3月  
HP    :https://azumino-mineralwater.co.jp



👤 発行者について

株式会社安曇野ミネラルウォーター