200人超サポートの言語化パートナーが伝える、発信を楽しく続ける方法。

注目の「言語化」本、ついにSNS投稿の世界に上陸。
株式会社サイコノミスト(本社:東京都世田谷)が制作・販売代行を行うイロドリ氏の著作『SNSで「こんな投稿、誰も見てくれない」と思ったら読む本~隠された私らしさが見つかる”感情の言語化”と発信のコツ~』。電子書籍にて2025年3月20日  に発売します。

「言語化」をテーマにした数々の書籍がベストセラーになっています。三省堂の「今年の新語 2024」でも大賞に選ばれ、今後ますます注目度が高まっていくキーワードといえるでしょう。

この「言語化」がよく使われるようになった背景には、SNSの普及があります。しかしSNSにおける言語化に特化した書籍は多くありません。本書はそこに注目し、SNSで発信するために欠かせない「感情の言語化」をテーマにしました。

著者のイロドリ氏は、看護師から言語化の専門家に転身した異色の起業家です。わずか2年間で200人以上をサポートするなかで、多くの人が言語化以前の問題にぶつかっていると言います。

「営業やプレゼンなどのお仕事で対面の会話には慣れている人も、SNSとなると途端に尻込みしてしまうことがあります。特にデジタル・デバイスが普及する以前に生まれ育った30代後半以上の世代に顕著な傾向です。私のクライアントにも伝えたい メッセージがあるのに、発信できないという人が多くいます。もったいないですよね!彼ら彼女らが楽しくSNSで投稿できるようになってほしい。そんな思いを本書に込めています」(イロドリ氏)

このような悩みは、特に店舗運営などでリアルな営業を得意とする起業家が事業拡大のためにInstagramやX(旧Twitter)などによる集客を行おうとするときに起こりがちです。

本書が述べる「感情の言語化」をマスターすれば、「投稿できない」悩みは吹き飛びます。
本書は言語化とSNSの関係を一から説明しているだけではなく、Instagram投稿の例や特別付録のワークシートを使った具体的な解説もあります。SNS時代に読み継がれる教科書となるでしょう。


■書籍概要
タイトル:『SNSで「こんな投稿、誰も見てくれない」と思ったら読む本~隠された私らしさが見つかる”感情の言語化”と発信のコツ~』
著者:イロドリ
価格:598円(キャンペーン等による変動あり)
主な販売ストア:Amazon
詳細URL:https://www.psychonomist.co.jp/2025/03/14/sns_kanjou_gengoka/
(株式会社サイコノミストの商品紹介ページ。ストアへのリンクがあります)



👤 発行者について

前へ | 次へ
🗾 東京都