2025/03/07 12:52
外食・接客

「地域との共生」をスローガンに掲げる群馬県高崎市のCafé tonaka(カフェトナカ)(店舗:高崎市上大類町)は、2025年3月7日(金) より、Café tonakaで提供されているスコーンやマフィンなどが入ったスイーツのセット便を『スコーンぼうやとマフィンくん』というブランドで販売開始します。
遠方でお立ち寄りいただけない方でもCafé tonakaのスイーツを食べられるよう、当社ECサイトにて4,5,6月の3か月間、まずは試験運用で各月50セット限定で販売。
セット便の単価は¥3,500(税込)+送料。
今後、状況次第で10月以降の本格販売を検討します。
Café tonakaのスイーツは群馬県産小麦「上州さとのそら」をメインに、地元産のフルーツや自社農園で作ったラズベリーなども使用。お買い求めしやすいようになるべく低価格で美味しさを追求し、おかげさまで今年で5年目になります。
その5周年を機に、もっと多くの方にお召し上がりいただきたいと、新たなブランドを立ち上げました。それが、Café tonakaの看板商品のスコーンとマフィンをブランドキャラクターにした『スコーンぼうやとマフィンくん』です。
ご予約いただいたお客様には、デザインされた箱に入ったスイーツが届きます。キャラクターデザインは中之条町に拠点を持つアートユニットCLEMOMO(クレモモ)さんのデザイン。メインビジュアルの他、春夏秋冬&クリスマスにちなんだ服装に変身するスコーンぼうやとマフィンくんを書いていただきました。
4~6月の試験販売後、スイーツとコーヒーが最盛期を迎える10月以降はこのキャラクターを活用し、定期便やご利用いただいたお客様向けにキャラクター限定グッズのプレゼントなどを検討中です。
届いてほっこり、食べてほっこり。
いつも忙しくしている女性やそのお子さん、スイーツ好きの男性にもご利用いただけるよう、今回新ブランド創出と通信販売という手法でチャレンジしました。
今よりもっと多くの方にお召し上がりいただける機会を創出し『スコーンぼうやとマフィンくん』ブランドで、地産地消の推進、雇用の創出など、さらなる地域との共生を作っていきたいと考えています。
遠方でお立ち寄りいただけない方でもCafé tonakaのスイーツを食べられるよう、当社ECサイトにて4,5,6月の3か月間、まずは試験運用で各月50セット限定で販売。
セット便の単価は¥3,500(税込)+送料。
今後、状況次第で10月以降の本格販売を検討します。
Café tonakaのスイーツは群馬県産小麦「上州さとのそら」をメインに、地元産のフルーツや自社農園で作ったラズベリーなども使用。お買い求めしやすいようになるべく低価格で美味しさを追求し、おかげさまで今年で5年目になります。
その5周年を機に、もっと多くの方にお召し上がりいただきたいと、新たなブランドを立ち上げました。それが、Café tonakaの看板商品のスコーンとマフィンをブランドキャラクターにした『スコーンぼうやとマフィンくん』です。
ご予約いただいたお客様には、デザインされた箱に入ったスイーツが届きます。キャラクターデザインは中之条町に拠点を持つアートユニットCLEMOMO(クレモモ)さんのデザイン。メインビジュアルの他、春夏秋冬&クリスマスにちなんだ服装に変身するスコーンぼうやとマフィンくんを書いていただきました。
4~6月の試験販売後、スイーツとコーヒーが最盛期を迎える10月以降はこのキャラクターを活用し、定期便やご利用いただいたお客様向けにキャラクター限定グッズのプレゼントなどを検討中です。
届いてほっこり、食べてほっこり。
いつも忙しくしている女性やそのお子さん、スイーツ好きの男性にもご利用いただけるよう、今回新ブランド創出と通信販売という手法でチャレンジしました。
今よりもっと多くの方にお召し上がりいただける機会を創出し『スコーンぼうやとマフィンくん』ブランドで、地産地消の推進、雇用の創出など、さらなる地域との共生を作っていきたいと考えています。