ALOHA AWAMORI(ハワイ・ホノルル、代表:ランディ・クバ、⽇本⽀社:尾関紀篤)は、ハワイでの泡盛の蒸留をスタートし、2025年3⽉1⽇、ファーストバッチを完成させた。2025年3月1日  よりプレスリリースを開始しました。
これまで、ALOHA AWAMORI は、沖縄から泡盛の原酒を仕⼊れ、フレーバーを付けて熟成させた商品を展開させてきたが、沖縄の技術指導を受け、蒸留酒の⽣産に踏み切った。2025年3⽉現在、アメリカで、泡盛を蒸留している酒造は、ここALOHA AWAMORI のみとなる。

【泡盛を通じて、ハワイと沖縄の、さらなる友情を育みたい】
ALOHA AWAMORI のランデイ・クバと尾関紀篤は、ハワイ・ホノルルの⼀年中温暖で爽やかな気候の中で蒸留された泡盛は、泡盛業界の発展に貢献できるだけでなく、歴史あるハワイと沖縄の友情にも貢献できると考えている。
ハワイと沖縄の歴史は、1899 年から沖縄からハワイへの移⺠から始まり、戦後の混乱期にはハワイ沖縄県系⼈が、豚を物資不⾜の沖縄に送ったり、波ノ上神社の再建へ多⼤なる募⾦サポートをしたりした。

【今後の展開】
ALOHA AWAMORI のランデイ・クバと尾関紀篤は、今後は、ハワイ蒸留の泡盛の⽣産量を増やし、マカデミアンチョコやクッキーと同様のハワイ⼟産の定番とし、ハワイから世界中に泡盛を広めていきたいと考えている。また、現地ハワイでは、泡盛の壺預かりや、泡盛の継ぎ⾜しなど、沖縄の泡盛⽂化も、ハワイ⽣まれの沖縄県系⼈に広めていく。

【ALOHA AWAMORI について】
2017 年:⾸⾥出⾝の祖先を持つハワイ⽣まれの県系⼈3世ランディ・クバが、故郷沖縄を想いハワイで泡盛メーカーALOHAAWAMORI(アロハ泡盛)を設⽴。
2019 年︓ハワイアン県系⼈を祖⽗に持つ尾関紀篤が、ALOHAAWAMORI(アロハ泡盛)を⽇本に紹介。

公式サイト: https://www.alohaawamorijapan.com/



👤 発行者について

ALOHA AWAMORI HAWAII ハワイアロハ泡盛

前へ | 次へ
🗾 沖縄県