2025年4月1日  よりスタートします!!

全国のこだわりの逸品を、ただ販売するのではなく、その背景にある生産者の想いやこだわりを伝えることを目的としたECサイト『うんちく47』の構築を進めております。

『うんちく47』は、単なるECサイトではなく、生産者の「うんちく」に焦点を当てる新しい形のプラットフォームです。各都道府県ごとのこだわりの逸品を、その背景やストーリーと共に紹介し、消費者へと届けます。


*『うんちく47』の特徴*
生産者のストーリーを重視 - 商品の裏にある想いやこだわりを丁寧に紹介。

・都道府県ごとの特色を生かしたランキング形式 - 日本全国の魅力的な商品を分かりやすく展開。
・数量限定・予約販売にも対応 - 希少価値の高い商品も提供可能。

現在はスマートフォン版サイトの構築を進めており、正式な販売開始に向けて準備を整えております。その一環として、『どうがん農家の気まぐれ日記』様のこだわりの一品を掲載できればと考え、ご連絡させていただきました。


*『うんちく47』が目指す未来*
『うんちく47』は、単なるECプラットフォームではなく、日本全国の生産者と消費者をつなぐ架け橋となることを目指しています。私たちのコンセプトは、「モノ」ではなく「想い」を届けること。日本にはまだ知られていない素晴らしい商品が数多く存在しますが、それらを手掛ける生産者の声が届かず、埋もれてしまうことが多いのが現状です。

例えば、ある地方の小さな農園で育てられた特別な野菜があったとしても、その魅力を十分に伝える手段がなければ、大量生産の商品に埋もれてしまいます。しかし、『うんちく47』では、その野菜が生まれた背景や、生産者がどのような思いで育てているのか、どんなこだわりがあるのかを徹底的に伝えます。その結果、消費者はただの「商品」としてではなく、「物語」を感じながら購入できるのです。


*生産者様との共創を大切に*
『うんちく47』では、生産者様とともに商品をより魅力的に伝えることを大切にしています。そのため、商品ページの作成においても、生産者のインタビュー記事や動画、写真を活用し、できる限りリアルな情報を提供します。また、消費者が実際にその商品を手に取った際の感想やレビューを通じて、生産者と消費者の双方向のコミュニケーションを促進します。

また、私たちは数量限定や予約販売にも対応し、生産者様のペースに合わせた販売形態を柔軟に提案しています。これは、質にこだわる生産者様が、大量生産ではなく、こだわりの製法で商品を提供し続けるための仕組みとしても機能します。

*今後の展開と目標*
現在、『うんちく47』はスマートフォン版サイトの構築を進めており、正式な販売開始に向けて準備を進めています。今後は以下の展開を予定しております。

【公式サイトのローンチ】
2025年4月  正式オープン予定

生産者インタビュー企画の開始:生産者の声を届ける特集記事を定期的に掲載
消費者参加型イベントの開催:生産者と直接つながるオンラインイベントの実施
都道府県ごとの特集ページの充実:各地域の特色を活かした商品の紹介

私たちは、『うんちく47』を通じて、日本全国の生産者と消費者をつなぎ、日本各地の素晴らしい商品をより多くの人々に知っていただくことを目指しています。

お問い合わせ・ご協力のお願い
現在、『うんちく47』では、こだわりの商品をお持ちの生産者様を募集しております。また、数量限定・予約販売など、販売方法に関するご相談も柔軟に対応可能です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご連絡ください。

【うんちく47公式サイト】https://www.unchiku47.com

お問い合わせ先:株式会社Lagoon うんちく47担当
お忙しい中、最後までお読みいただきありがとうございます。ぜひ、ご検討いただけますと幸いです。



👤 発行者について

株式会社Lagoon

前へ | 次へ