2025/02/17 07:00
教育・研究エンジニア

◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年度一般選抜(前期日程)試験場案内を、2025年2月12日 より以下の岡山大学ホームページで公開しました。
https://www.okayama-u.ac.jp/user/st/nyushika/2025/file/ippan_annai.html
岡山大学津島キャンパスには、第1から第7までの7つの試験場があります。受験番号によって、試験を受ける建物(試験場)が異なりますので、十分注意してください。
試験場については津島キャンパス試験場割当表をご確認ください。下見の際に試験場の場所を確認しておいてください。
〇岡山大学津島キャンパス試験場割当表
https://www.okayama-u.ac.jp/user/st/nyushika/2025/pdf/ippan_wariate.pdf
・本リリースは、2025年2月13日 岡山大学ホームページ掲載内容です。最新情報は必ず本学ホームページ等にてご確認をお願い申し上げます。
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/admission_news/admission_news_id229.html
◆参 考
・国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
◆本件お問い合わせ先
岡山大学 学務部入試課
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2-1-1 岡山大学津島キャンパス
TEL:
, 7192~7194、7295
FAX:
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/admission_news/admission_news_id229.html
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
岡山大学病院 新医療研究開発センター
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:
E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:
、
FAX:
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年度一般選抜(前期日程)試験場案内を、2025年2月12日 より以下の岡山大学ホームページで公開しました。
https://www.okayama-u.ac.jp/user/st/nyushika/2025/file/ippan_annai.html
岡山大学津島キャンパスには、第1から第7までの7つの試験場があります。受験番号によって、試験を受ける建物(試験場)が異なりますので、十分注意してください。
試験場については津島キャンパス試験場割当表をご確認ください。下見の際に試験場の場所を確認しておいてください。
〇岡山大学津島キャンパス試験場割当表
https://www.okayama-u.ac.jp/user/st/nyushika/2025/pdf/ippan_wariate.pdf
・本リリースは、2025年2月13日 岡山大学ホームページ掲載内容です。最新情報は必ず本学ホームページ等にてご確認をお願い申し上げます。
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/admission_news/admission_news_id229.html
◆参 考
・国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
◆本件お問い合わせ先
岡山大学 学務部入試課
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2-1-1 岡山大学津島キャンパス
TEL:

FAX:

https://www.okayama-u.ac.jp/tp/admission_news/admission_news_id229.html
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
岡山大学病院 新医療研究開発センター
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:

E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:

E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:


FAX:

E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html