2024/11/03 14:14
教育・研究エンジニア
◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学附属図書館では、令和6年度池田家文庫絵図展「江戸時代のはじまりと池田家」を、2024年11月9日(土) ~12月8日(日) の間、JR岡山駅前の岡山シティミュージアムにて開催いたします。
岡山大学・岡山シティミュージアムとで毎年共催している池田家文庫絵図展は、今年で20回目になりました。岡山大学附属図書館が所蔵する貴重資料「池田家文庫」から、毎年テーマを決めて実施している絵図展ですが、今回は「江戸時代のはじまりと池田家」をテーマに展示します。
また、テーマにあわせて林原美術館の収蔵品も一部ご紹介いたします。
岡山駅にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
1.開催期間: 2024年11月9日(土) ~12月8日(日)
※休館日:毎週月曜日
2.開館時間: 10:00~18:00(入館は17:30まで)
3.開催場所: 岡山シティミュージアム 5階 展示室
(岡山県岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル)
https://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/
4.入館料:一般310円(20名以上の団体は250円)
大学生以下は無料(受付で学生証を提示してください)
5.関連行事:
<オープニングトーク>
日時:令和6年11月9日(土) 10:10~10:40
会場:岡山シティミュージアム 5階 展示室
講師:岡山大学学術研究院社会文化科学学域 准教授 東野将伸
申込:不要
<講演会「中世の終わり-中国地方の戦国時代-」>
日時:令和6年11月23日(土) 14:00~16:00
会場:岡山シティミュージアム 4階 講義室
講師:岡山大学学術研究院教育学域 教授 村井良介
定員:先着80名
申込:岡山シティミュージアム(TEL:)
令和6年11月10日(日) 午前10時から受付開始
※講演会への参加に事前の申し込みが必要です。
岡山シティミュージアムへお申し込みください。(10:00~18:00・休館日を除く)
【講演概要】「江戸時代のはじまり」は、イコール「中世のおわり」なのだろうか?
15世紀半ばから、16世紀後半にかけての戦国時代に、中世が終わっていくのは確かである。
しかし、それは即座に近世のはじまりを意味するものではなく、戦国時代は多様な未必の
可能性がせめぎ合った時代であった。本講演では主として毛利元就や宇喜多直家らが活躍した
戦国時代の中国地方を素材に、この時代に何が終わり、次の「はじまり」までに、どのような
可能性が展開したのかを考える。
【ポスター】
https://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/cmsfiles/contents/0000064/64413/Ikeda2024leaf.pdf
◆参 考
・岡山大学附属図書館
https://www.lib.okayama-u.ac.jp/index.html
・岡山大学附属図書館 池田家文庫
https://www.lib.okayama-u.ac.jp/collections/ikeda.html
・岡山大学附属図書館 池田家文庫 絵図公開データベースシステム
https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/ikedake/ezu/ja
・岡山シティミュージアム
https://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/
・一般財団法人林原美術館
https://www.hayashibara-museumofart.jp/
◆参考イベント
・【岡山大学】岡山大学附属図書館 第32回知好楽セミナー「土田杏村と同時代の文化人たち~西田幾多郎から萩原朔太郎まで~」〔10/30,水 ハイブリッド開催〕
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002606.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学公開講座「池田家文庫「信長公記」の時代とデジタル化された古文書の世界」〔11/14,木 岡山大学創立五十周年記念館〕
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002497.000072793.html
◆本件お問い合わせ先
岡山大学附属図書館 調査相談グループ
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス
TEL:
E-mail:fbg7322◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.lib.okayama-u.ac.jp/news/news_id13578.html
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学附属図書館では、令和6年度池田家文庫絵図展「江戸時代のはじまりと池田家」を、2024年11月9日(土) ~12月8日(日) の間、JR岡山駅前の岡山シティミュージアムにて開催いたします。
岡山大学・岡山シティミュージアムとで毎年共催している池田家文庫絵図展は、今年で20回目になりました。岡山大学附属図書館が所蔵する貴重資料「池田家文庫」から、毎年テーマを決めて実施している絵図展ですが、今回は「江戸時代のはじまりと池田家」をテーマに展示します。
また、テーマにあわせて林原美術館の収蔵品も一部ご紹介いたします。
岡山駅にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
1.開催期間: 2024年11月9日(土) ~12月8日(日)
※休館日:毎週月曜日
2.開館時間: 10:00~18:00(入館は17:30まで)
3.開催場所: 岡山シティミュージアム 5階 展示室
(岡山県岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル)
https://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/
4.入館料:一般310円(20名以上の団体は250円)
大学生以下は無料(受付で学生証を提示してください)
5.関連行事:
<オープニングトーク>
日時:令和6年11月9日(土) 10:10~10:40
会場:岡山シティミュージアム 5階 展示室
講師:岡山大学学術研究院社会文化科学学域 准教授 東野将伸
申込:不要
<講演会「中世の終わり-中国地方の戦国時代-」>
日時:令和6年11月23日(土) 14:00~16:00
会場:岡山シティミュージアム 4階 講義室
講師:岡山大学学術研究院教育学域 教授 村井良介
定員:先着80名
申込:岡山シティミュージアム(TEL:)
令和6年11月10日(日) 午前10時から受付開始
※講演会への参加に事前の申し込みが必要です。
岡山シティミュージアムへお申し込みください。(10:00~18:00・休館日を除く)
【講演概要】「江戸時代のはじまり」は、イコール「中世のおわり」なのだろうか?
15世紀半ばから、16世紀後半にかけての戦国時代に、中世が終わっていくのは確かである。
しかし、それは即座に近世のはじまりを意味するものではなく、戦国時代は多様な未必の
可能性がせめぎ合った時代であった。本講演では主として毛利元就や宇喜多直家らが活躍した
戦国時代の中国地方を素材に、この時代に何が終わり、次の「はじまり」までに、どのような
可能性が展開したのかを考える。
【ポスター】
https://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/cmsfiles/contents/0000064/64413/Ikeda2024leaf.pdf
◆参 考
・岡山大学附属図書館
https://www.lib.okayama-u.ac.jp/index.html
・岡山大学附属図書館 池田家文庫
https://www.lib.okayama-u.ac.jp/collections/ikeda.html
・岡山大学附属図書館 池田家文庫 絵図公開データベースシステム
https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/ikedake/ezu/ja
・岡山シティミュージアム
https://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/
・一般財団法人林原美術館
https://www.hayashibara-museumofart.jp/
◆参考イベント
・【岡山大学】岡山大学附属図書館 第32回知好楽セミナー「土田杏村と同時代の文化人たち~西田幾多郎から萩原朔太郎まで~」〔10/30,水 ハイブリッド開催〕
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002606.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学公開講座「池田家文庫「信長公記」の時代とデジタル化された古文書の世界」〔11/14,木 岡山大学創立五十周年記念館〕
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002497.000072793.html
◆本件お問い合わせ先
岡山大学附属図書館 調査相談グループ
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス
TEL:
E-mail:fbg7322◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.lib.okayama-u.ac.jp/news/news_id13578.html
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html