中小企業をはじめ多くの企業の補助金申請をサポートする補助金コネクト株式会社(代表取締役:岩井 康一 所在地:東京都渋谷区)では、経営者1,015名を対象に、中小企業の補助金活用に関する調査を行い、2024年6月27日  に結果を公表しました。

【中小企業のほとんどで補助金が活用されていないことが明らかに】

補助金/助成金を申請したことがあるか、という問いに対し、半数を超える55%の経営者が「申請したことはない」と回答しました。また、企業規模が小さければ小さいほどこの割合は高くなることが分かりました。

申請したことがない理由としては、「どのような制度があるかわからない」「頼りたくない」「手続き・申請が難しい」などが挙げられました。

【一方、申請した中小企業は様々なメリットを享受】

補助金/助成金を申請したことがある中小企業は、財務状況の改善や業務効率化、利益率や売上の向上など、約63%が何かしらの良い影響があったと回答しました。

実際に当社が補助金申請をサポートした中には、下記のような補助金採択事例があります。

【実際の当社クライアントの活用事例】

ビッグデータを用いたAI解析事業への大胆な新分野展開(サービス業)
事業再構築補助金2,000万円採択

市場ニーズを捉えたヘルシーフードの展開(製造業)
事業再構築補助金8,000万円採択

無人レジや自動調理器を導入した生産性向上(飲食業)
ものづくり補助金800万円採択


日本の企業の約99.7%は中小企業であると言われています。

中小企業が補助金や助成金を活用することで、中小企業の経営力が強化されるだけでなく、ひいては日本経済の活性化につながることが期待できます。

【とはいえ、申請には様々な苦労が・・】

補助金/助成金を申請した企業は、書類作成や資料の収集に時間がかかったり、そもそも自社が制度の対象か分からなかったりなど、様々な苦労があったことが分かりました。

特に中小企業は従業員数も少ないため、これらを専門に行う部署や人員を設置することは難しく、誰かが片手間でやらなければならないケースも多々あります。

メリットがあることは分かっていても申請できるタイミングがない企業は、日本に多く存在するのではないでしょうか。

アンケート概要▼
対象 :社長・CEO、もしくは会長・副会長
実施期間 :2024年3月  ~4月
実施方法 :GMOリサーチ&AIのネットリサーチ(インターネット調査)
回答者数 :1,015名

その他のアンケート結果・資料ダウンロードはこちらから▼
https://financeinjapan.com/download/survey-2024

【私たちができるサポート】
「補助金や助成金がよく分からない」「忙しくて申請する暇がない」

このような悩みを抱える経営者や財務担当者の方は多いのではないでしょうか。

一方で、申請し採択されれば資金的余裕が生まれ経営の安定に繋がります。

また政府や自治体が提供する制度をとことん活用することは、会社の経営状況を大きく改善するきっかけになります。

補助金コネクト株式会社では、申請可能な補助金制度の診断から、提出書類の準備、事業計画書の作成まで、補助金申請にまつわるあらゆる実務をサポートします。

補助金を活用できれば、新規事業の開発や既存事業の生産性向上など、様々な “会社の未来” に投資できます。

私たちは補助金の申請サポートを通じて、中小企業のイノベーションを支援します。

「自社が制度の対象になるかは分からない」という方も、「申請のやり方がまったく分からない」という方も、ぜひ一度ご相談ください。全てのクライアントに補助金のメリットを享受いただけるよう、一貫した手厚いサポートをお届けいたします。

お問い合わせはこちらから▶https://financeinjapan.com/

【会社概要】
会社名 :補助金コネクト株式会社
所在地 :東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階
代表者 :代表取締役 岩井康一
会社HP :https://financeinjapan.com/

このプレスリリースを 
PDFでダウンロードする or QRコード印刷する


👤 発行者について

補助金コネクト株式会社

前へ | 次へ
🗾 東京都