大阪・梅田の大型商業施設「LUCUA1100(ルクア イーレ)」に展開する「Ethical&SEA+m 梅田蔦屋書店(エシカルシー プラスエム )」を運営する合同会社everfree(代表社員:梶清智志は、2024年6月1日  ~8月31日  までの期間限定で国内美容ブランド「TE.ON(テオン)」と協賛しポップアップイベントを開催しています。

前回開催のポップアップイベントは大成功で幕を閉じ、大好評により二度目の開催となりました。
前回お越しになれなかった方は、是非この機会にお立ち寄りください。

TE.ONは、「自然の恩恵で手当てする」をコンセプトに自然由来にこだわった商品で、日本でも東京や大阪の商業施設を中心に展開されている人気美容ブランドです。

今回のイベントにおいて当店では、期間限定で「バスオイル」「ユーティリティーオイル」「ヘアオイル」を販売します。

どの商品も自然由来のオイルをふんだんに使った魅力的な商品です。
是非あなたのライフスタイルの1つに取り入れてみてはいかがでしょうか。

■発売期間:2024年6月1日(土)  ~8月31日(日)  
■展開店舗
「Ethical&SEA+m 梅田蔦屋書店」 https://ethicalsea.com/shop-list/umeda-tsutaya-books/
※詳細については店舗にお問い合わせください。

■自然由来が織り成す「TE.ON」の5つのこだわり!

1.成分はすべて国内自社農園で栽培

商品に使用されている素材は、すべて鹿児島県・霧島にある自社農園でオーガニック農法によって作られています。
霧島地方は日本で初めて国立公園として指定された霧島連山からなる雄大な自然があり、そこで育った素材が商品にもふんだんに使用されています。

2.すべての成分が植物由来から出来ている

商品は植物100%配合で、肌を自然な状態でサポート。
肌に余計な負担をかけることなく、肌本来の力を引き出し美肌に導きます。
新鮮で純度の高い、植物由来成分を存分に堪能してください。

3.ものづくりへの姿勢

誠実にいいものづくりを日々追及しています。
畑の土作りから蒸留、製品化まで、一貫して自社で手掛け、妥協せず常に最善策を探求し続けています。

4.素材を活かす製法へのこだわり

最も素材が生きる製法を選択しています。
古くから蒸留で用いられた「銅製蒸留器」を用いて純度の高い精油を抽出しています。

5.循環と共生のための取り組み

環境負荷を避け、資源を自然に還元し、再生と循環を促すことを大切にしています。
製品梱包時には再生紙を使用し、植物原料の蒸留・搾油後の残骸は堆肥にして環境へも配慮しています。

■Ethical&SEA+mにはエシカルをコンセプトにした商品が500種類以上展開

Ethical&SEA+mはその名の通り「エシカル」と「海」が大きなテーマにしたサスティナブル、エシカルをコンセプトにしたオーガニックのセレクトショップです。
さらに、メディアを活用したエシカルなライフスタイルの情報発信拠点として、日々のお買い物の選択が豊かになるきっかけづくりをお客様にお届けしています。

「オーガニック」や「オーシャンフレンドリー」をメインキーワードに、海や地球環境、SDGsに配慮した商品や各種環境系認証商品を多数取り揃えています。
Ethical&SEAとの出会いをきっかけに、お買い物やインスタグラムライブ配信・ワークショップなどのデジタルコミュニケーションから、エシカル消費を見て・触れて・学んで・繋がってという体感を通し、"私たちを広げて"みんなが地球に寄り添う「STAND by EARTH」な生き方を提案するブランドを展開しています。

◆店舗情報
「Ethical&SEA+m 梅田蔦屋書店」
・所在地 〒530-8558
 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 9階
・営業時間 10:30~21:00
・定休日 ルクアイーレに準ずる
https://ethicalsea.com/shop-list/umeda-tsutaya-books/

◆公式サイト
https://evf.ethicalsea.com/

◆Instagram
https://www.instagram.com/ethicalsea_umedatsutaya/

◆TikTok
https://www.tiktok.com/@ethicalsea_umeda_tsutaya?lang=ja-JP

ショップリストはこちらから
https://ethicalsea.com/shop-list/

このプレスリリースを 
PDFでダウンロードする or QRコード印刷する


👤 発行者について

合同会社everfree