報道関係者各位

2024年5月14日  
株式会社サイバーテック

----------------------------------------------------
サイバーテック、マニュアル用CMS「PMX」の技術サポートプランを一新
~国産のIT製品だから実現できる、製品開発エンジニアによる安心のサポート~
----------------------------------------------------

ITで企業のDX対応をサポートする株式会社サイバーテック(代表取締役社長:橋元 賢次 本社:東京都渋谷区、以下サイバーテック)は、国産のマニュアル用CMS「PMX」における、製品開発エンジニアによるサポートプランを一新いたします(改訂日:2024年5月15日  )。

サイバーテックは国産のマニュアル用CMS「PMX」の開発および提供を行うベンダーとして、かねてから日本国内のお客様向けに手厚いサポートサービスを提供しております。「PMX」のサポートに関しては、操作説明のご案内といった無料サポートとは別に、製品開発エンジニアによる有償サポートを提供しておりましたが、「PMX」導入企業数の拡大に伴い、リーズナブルかつサッと利用できるエンジニアサポートのご要望をかねてから多く頂いておりました。
このたび、マニュアル用CMS「PMX」の製品開発エンジニアによるサポートプランの名称を「アドバンストサポート」に一新し、手軽かつリーズナブルにご利用いただけるプランとして、新たに「プリペイドプラン」を設けました。この「プリペイドプラン」では、製品開発エンジニアによる従来のサポートプランよりも、皆様の「PMX」利用促進を並走型でサポートいたします。
サイバーテックは、常にお客様のニーズに応え、より良い価値を提供することに取り組んでまいりました。今回の製品開発エンジニアによるサポートプラン改定は、弊社の顧客、パートナー、そして市場全体において有益なものとなることを考慮いたしました。お客様にとってマニュアル作成支援システム「PMX」が最善の選択肢であり続けるため、今後も努力し続けます。


■マニュアル用CMS「PMX」アドバンストサポートの内容

マニュアル用CMS「PMX」アドバンストサポートでは、2種類のリーズナブルなサポートプランをご用意しました。特に「プリペイドプラン」に関しては、従来の月次契約プランと比較して、チケット制となっておりますので、製品開発エンジニアのサポートが手軽かつリーズナブルに活用いただけます。

◎月次契約プラン
マニュアル用CMS「PMX」の導入初期など、厚めのサポートが必要な場合はこちらをご利用頂くことをお勧め致します。トレーニングサービス受講後にご活用いただくことも効果的です。
価格:月額10万円(税別)

◎プリペイドプラン
マニュアル用CMS「PMX」の基本動作をマスター頂いた後の実運用フェーズにおいて、コンテンツ作成時に発生する技術的な内容のお問い合わせを手軽に行って頂けるプランです。
価格:3チケット単位で7万円(税別)


■マニュアル用CMS「PMX」アドバンストプランの特徴

◎あらかじめお申込みいただくことで、いつでもご利用可能(プリペイドプラン)!
コンサルティング型の工数清算型や、月次契約によるサポートなどの場合、受発注手続き~作業報告書のご確認~お客様による承認~ご請求、という流れになり、事務手続きが煩雑になります。「アドバンストサポート」の「プリペイドプラン」であれば、所定の「見積書 兼 お申込書」に記載の上、返送いただくだけでお申込み完了となりますので、後はサポートを依頼いただくだけでOKです。

◎通常サポートの延長線上で活用可能!
マニュアル用CMS「PMX」の操作説明は通常サポートでご対応していますが、そちらから外れる難易度の高いサポート内容についても、サポート担当によるコミュニケーションの延長線上で対応可能となりました。創業以来XMLを中心としたマークアップ言語に携わってきたサイバーテックだからこそできる、「ITベンダー×マニュアル」の観点から、並走型による技術面からのサポートをご提供いたします。

◎日本国内で製品開発に携わっているエンジニアがサポート!
「PMX」は日系企業であるサイバーテックが開発を行うマニュアル用CMS製品であり、主に日本国内で開発を行っています。従って、製品開発エンジニアによるサポート対応は日本国内からビジネスタイムに、かつスピーディにサポートを実施することが可能です。


■マニュアル用CMS「PMX」アドバンストサポートご紹介ページ

マニュアル用CMS「PMX」アドバンストサポートの詳細情報をご案内するWebサイトは以下となります。
URL:https://www.cybertech.co.jp/xml/xmldb/pmx/training-support/


■マニュアル作成支援システム「PMX」とは?

DTPソフトやMS Wordを使った属人的な制作フローではなく、ワークフローによるチーム・ドキュメンテーションを実現する、画期的な国産のマニュアル作成ツールです。複雑な多言語マニュアルの作成~改訂運用も、コンテンツの標準化と共通化により、重複コンテンツの一元化を実現し、クオリティを向上させます。変化に強いXMLデータベースでコンテンツを一元管理することにより、PDF組版とWebマニュアル出力をワンソースで出力可能です。赤入れや手戻りが無くなり、制作業務のカイゼンによる効率化と配信スピード向上・翻訳コストの削減や、改訂時のヌケモレ防止による品質向上を実現いたします。

◎分業化
・役割分担で属人化から脱却、コンテンツ再利用率も向上!
Wordライクなエディタで担当箇所をライティングすることで、分担作業とコンテンツの再利用率が向上し、属人的な制作フローから脱却できます。
Webブラウザで操作できるため、テレワークとの親和性が高く、ハイスペックPCも不要です。

◎多言語化
・AI翻訳でリーズナブルに多言語展開!
多言語マニュアルの作成~改訂管理は非常に煩雑ですが、「PMX」ではコンテンツの部品化と再利用により、改訂運用の品質向上を実現します。さらに、AI翻訳やCATの活用により、スピーディかつ低コストでマニュアルの多言語化が行えます。

◎組版と電子化
・ワンソースからHTMLマニュアルとPDFを一括出力!
「PMX」では、コンテンツを一元管理しているため、HTML形式による電子マニュアルや自動組版によるPDFをワンソースで出力できます。また、動画の活用によりサッと理解することが求められるオペレーションマニュアルなども作成できます。


■マニュアル作成支援システム「PMX」が向いているドキュメント

◎製造業様
マニュアル全般(操作マニュアル・取扱説明書・サービスマニュアル)・規格票・技術標準文書・作業指示書

◎ソフトウェア
ユーザーズガイド・リファレンスマニュアル・オンラインヘルプ・FAQ・運用保守マニュアル

◎金融・サービス業様
業務マニュアル・事務規程集・契約書・報告書・オペレーションマニュアル・約款・規約

◎教育・出版業様
デジタル教材・プリント・副教材・問題集・学習参考書・定期刊行物・加除式書籍


■マニュアル作成支援システム「PMX」システム概要図

マニュアル作成支援システム「PMX」は、基本機能に加え、コンピュータ支援翻訳(CAT)ツールや、ドキュメント公開ポータルシステムとの連携により、必要とされる機能追加が可能です。国内シェアNo.1のXMLデータベース「NeoCore」を内蔵することで、コンテンツの一元化と高速検索を可能としました。


■マニュアル作成支援システム「PMX」基本機能一覧(※はオプション)

・XMLデータベースによる、多言語コンテンツ管理(トピック、マップ、素材、属性、バージョン)
・AI翻訳による新規翻訳と差分翻訳、コンピュータ支援翻訳(CAT)ツールとのシームレス連携 ※
・素材データ管理(画像、動画、Excelファイル)
・トピック作成編集エディタ(新規作成、複製~流用、改訂~版管理)
・マップ構成編集(新規作成、複製~流用、改訂~版管理)
・ユーザーによるスタイルシート(CSS)編集
・Microsoft Word / FrameMakerデータの取り込み ※
・Adobe InDesign連携 ※
・HTML / PDF / MS Word / XML による出力、ドキュメント公開ポータル ※
・AI(人工知能)による、校正支援(ゆらぎ検出) ※
・ワークフロー / セキュリティ / ユーザー管理 / グループ管理 / アクセス管理 ※


■マニュアル作成支援システム「PMX」紹介ページ

マニュアル作成支援システム「PMX」をご案内するWebサイトは以下となります。
URL: https://www.cybertech.co.jp/pmx/


サイバーテックは、DXの推進がますます進む今後の情報化社会において、企業内ドキュメントの革新的な生産性向上・再利用促進を目指しています。今回のマニュアル用CMS「PMX」の充実したサポートサービスの提供を通して、マニュアル用CMSのご利用推進~DX対応を目指す企業様を強力にサポートいたします。


<株式会社サイバーテックについて>
株式会社サイバーテックは「ITによる社会貢献」を目指し、1998年の創業から一貫してWeb技術に携わってきました。外資ベンダーが多いIT業界の中、純国産ベンダーとして、マニュアルに代表されるテクニカルドキュメントや構造化文書、Web分野・AI分野への情報化投資において、高い費用対効果とDX対応を実現するソフトウェア製品とITサービスを企業の皆さまに提供いたします。


商号   : 株式会社サイバーテック(CyberTech Corporation)
代表者  : 代表取締役社長 橋元 賢次
設立   : 平成10年(1998年)9月8日  
本社所在地: 〒150-0044 東京都渋谷区円山町20-1 新大宗道玄坂上ビル7階
資本金  : 5,000万円
URL   : https://www.cybertech.co.jp/

事業内容 :
1)マニュアルDX事業~制作業務の最適化から公開・閲覧率向上を実現!
マニュアル用CMS「PMX」と公開プラットフォーム「DocuPortal」、コンサル
ティングにより、読み手と作り手の双方にコストダウンと効率化をもたらします。
URL: https://www.cybertech.co.jp/xml/

2)Web CMS事業~Web運用やCMS導入は、プロに任せて安心!
Web CMS導入やコンテンツ移行をはじめ、Webマーケティング支援や
Web運用、セキュリティ対策まで、皆様のWebサイトをフルサポート
いたします。
URL: https://www.cybertech.co.jp/websol/

3)英語圏オフショア事業~セブ島で行う、アノテーションや開発業務!
フィリピンに有する自社オフショア拠点で、AI向け学習データ作成やシステム構築、英語サポートを、日本人窓口にて高品質かつリーズナブルに実施いたします。
URL: https://www.cybertech.co.jp/ito/


<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社サイバーテック 管理部 広報担当:薮田
〒150-0044 東京都渋谷区円山町20-1 新大宗道玄坂上ビル7階
TEL: FAX:
URL:https://www.cybertech.co.jp/ メール:

このプレスリリースを 
PDFでダウンロードする or QRコード印刷する


👤 発行者について

株式会社サイバーテック

前へ | 次へ
🗾 東京都