2023/04/23 18:01
その他
組織づくりや人材教育・キャリア開発、人材採用支援を行う株式会社Tenmaru(本社:東京都港区、代表取締役:諸戸 歩)は、2023年6月 、中小企業向けに新たなオンライン公開講座の提供を開始します。対象者や予算が少なく、計画的な研修や個々の特性に応じた人材育成が難しかった企業でも導入しやすく、社会的要請の多いトピックを押さえたオンライン公開講座です。
■4月の新入社員研修だけではもったいないという声
当社では、例年新入社員向けの研修を実施しています。
一つの企業のみで行われる研修のほかに、入社人数が少ない企業でもご参加いただけるオンライン公開型研修もご好評をいただき、開催を続けてきました。
その中で人事担当者から以下のような新たなご意見が集まってきました。
・中途入社の人材向けの研修も企画してほしい
・リーダー層に向けた研修もほしい
・社内での育成も大事だが、プロの講師からスキル習得のための研修を適時お願いしたい
一方で、中小企業ならではのお悩みも聞かれます。
・教育担当のマンパワー不足、専任の教育担当がいないなど社内のリソースに限界がある
・研修に割けるコストには限界があり、1人あたり20,000円くらいが好ましい
・客観視点が欲しいので、他社と一緒に研修を行うことに意味がある
・年齢層やスキルにばらつきがあるため、社内研修では学習効果が低いと感じている
人事を切り口に中小企業を応援する当社として、新入社員研修以外にもお手伝いできることがあると考え、さらに人事担当者の方々と意見交換を行いながら、新たな研修プログラムの開発と普及の取り組みを進めてきました。
■カギは社会人基礎力
「従業員のどのような能力を高めたいと考えているか」について複数の企業の方にヒアリングしたところ、以下のご意見が集まりました。
・コミュニケーション能力がほしい。営業や接客の部門に限らず、仕事を進めるためにどんな部門でも必ず求められるコアスキルだと考えている
・主体性を持った人物に育てたい。気になったことを発信したり、自ら学びに行ったりしてほしい
・周りを巻き込む力を持ってほしい。一人で抱え込んでしまい限界に達してからSOSを出されても本当に困ることがある。ミッションを遂行するために周囲の資源やサポートを活用できる人が戦力になる
これらのスキルは新入社員にも、それ以外の人にも求められると多くの企業の人事担当者が考えています。
これらのスキルは、実は「社会人基礎力」で捉えることができます。
コミュニケーション能力はチームで働く力にかかわり、主体性は前に踏み出す力だけでなく、自ら考えて課題を見出すなどの考え抜く力にも通じます。周囲を巻き込む力もまた、チームワーク、前に踏み出す力ともに関連する能力です。
(参考:経済産業省「社会人基礎力」https://www.meti.go.jp/policy/kisoryoku/ )
そこで、当社では社会人基礎力を軸に構成した公開講座を提供することにしました。
■公開講座の強み
当社で企画した「社会人基礎力でワクドキ組織をつくる 中小企業向けオンライン公開講座」の強みは以下の4点です。
・全国どこからでも参加でき、他社の受講者と一緒に学べる
・双方向型で自分に合った学びができ、明日から実践できる
・必要な回に必要な人だけが参加でき、コストを抑えられる
・社内研修では対応できない時流に乗った「社会人基礎力」を養える
当講座はオンライン形式の実践的なプログラムであるため、日頃かかわりのない地方の参加者とともに学びあい、刺激を受けられます。ディスカッションやワークを通じた双方向型の学びが中心で、実務に活かせる内容です。
また、研修費用がネックになっていた中小企業でも導入しやすい価格設定と、必要な人数だけ申し込める手軽さがあります。
さらに、社内研修やOJTでは視野が狭くなりがちなビジネスマナー、ビジネスマインド、コミュニケーション、マネジメントなどの研修を受けられることで、社外の人との折衝や交流にも強くなる力が身につきます。
■公開講座の概要
当講座では1ヶ月に1回程度のペースで研修が実施され、対象者が毎回異なるため、必要な回に必要な人が参加することができます。
現在、以下のコンテンツが予定されています。
※参加費用は税込です。
・あなたの強みを活かす!『初めての部下・後輩育成』
6月15日(木) 9:30~12:30
対象者:初めて育成担当になったリーダー・マネージャー・部下育成担当者
内容:初めてマネジメントを行うための自らの棚卸しとマインドセットを学ぶ
参加費用:16,500円/人
・元秘書が教える 『上司/ボスとの円滑なコミュニケーション術』
7月18日(火) 9:30~12:30
対象者:若手・中堅社員
内容:上司と相互に、円滑にコミュニケーションをとるポイントと対処法をケーケーススタディを通じて学ぶ
参加費用:16,500円/人
・あなたは大丈夫?『指示待ち人間と呼ばれない対処術』
8月10日(木) 9:30~12:30
対象者:若手・中堅社員
内容:自発的・意欲的に動きたい気持ちをうまく表現し、組織の中で自らの役割を高めていく方法を学ぶ
参加費用:16,500円/人
・モノは言いようシリーズ『上手に周囲を巻き込める伝え方』
9月14日(木) 9:30~12:30
対象者:若手・中堅社員
内容:周囲の協力を得られる発信方法、頼まれたときの聴き方を学ぶ
参加費用:16,500円/人
・入社半年後フォローアップ研修
10月3日(火) 13:00~17:10
対象者:新入社員
内容:入社後の棚卸しと周囲との相互理解をすすめるためのワーク、ロールプレイ
参加費用:16,500円/人
・モノは言いようシリーズ『部下/後輩との円滑なコミュニケーション術』
11月16日(木) 9:30~12:30
対象者:リーダー・マネージャー・部下育成担当者
内容:部下/後輩とのコミュニケーションの課題の対処法を実際のケースや部下/後輩の感じ方から学ぶ
参加費用:16,500円/人
・あなたは大丈夫?『空気を読むのが上手な人がしている状況把握術』
12月14日(木) 9:30~12:30
対象者:若手・中堅社員
内容:状況や関係性を正しく理解するためのアクションや声掛け方法を学ぶ
参加費用:16,500円/人
・心理カウンセラーが教える『ストレス状態との上手な付き合い方』
2024年1月18日(木) 9:30~12:30
対象者:全社員対象(若手育成・部下育成)
内容:すべての社会人が身につけておきたいストレスマネジメントをケーススタディを通じて学ぶ
参加費用:16,500円/人
・自分に向き合いこれからの自分について考える!キャリアデザイン研修
2024年2月8日(木) 13:00~17:00
対象者:若手・中堅社員
内容:現在の自分自身の課題を整理し、これからの行動指針を策定する
参加費用:16,500円/人
・新卒2年目に向けた行動指針策定研修
2024年3月5日(火) 9:30~17:30
対象者:新卒社員
内容:現在の自分自身の棚卸しを行い、先輩・上司からのコメントも踏まえてこれからの行動指針を策定する
参加費用:22,000円/人
※最少催行人数、申し込み締め切りは各回で異なります。詳しくはお問い合わせください。
<お申し込み>
こちらのページで4月24日 よりお申し込みが可能です。
https://select-type.com/ev/?ev=SdombmUhOC8
■本講座に関するお問い合わせ先
本講座の詳細や資料請求につきましては、以下よりお問い合わせくださいませ。
株式会社Tenmaru
〒106-0042
東京都港区麻布狸穴町44-1
https://www.ten-maru.co.jp/
TEL:
MAIL:
担当:諸戸
■4月の新入社員研修だけではもったいないという声
当社では、例年新入社員向けの研修を実施しています。
一つの企業のみで行われる研修のほかに、入社人数が少ない企業でもご参加いただけるオンライン公開型研修もご好評をいただき、開催を続けてきました。
その中で人事担当者から以下のような新たなご意見が集まってきました。
・中途入社の人材向けの研修も企画してほしい
・リーダー層に向けた研修もほしい
・社内での育成も大事だが、プロの講師からスキル習得のための研修を適時お願いしたい
一方で、中小企業ならではのお悩みも聞かれます。
・教育担当のマンパワー不足、専任の教育担当がいないなど社内のリソースに限界がある
・研修に割けるコストには限界があり、1人あたり20,000円くらいが好ましい
・客観視点が欲しいので、他社と一緒に研修を行うことに意味がある
・年齢層やスキルにばらつきがあるため、社内研修では学習効果が低いと感じている
人事を切り口に中小企業を応援する当社として、新入社員研修以外にもお手伝いできることがあると考え、さらに人事担当者の方々と意見交換を行いながら、新たな研修プログラムの開発と普及の取り組みを進めてきました。
■カギは社会人基礎力
「従業員のどのような能力を高めたいと考えているか」について複数の企業の方にヒアリングしたところ、以下のご意見が集まりました。
・コミュニケーション能力がほしい。営業や接客の部門に限らず、仕事を進めるためにどんな部門でも必ず求められるコアスキルだと考えている
・主体性を持った人物に育てたい。気になったことを発信したり、自ら学びに行ったりしてほしい
・周りを巻き込む力を持ってほしい。一人で抱え込んでしまい限界に達してからSOSを出されても本当に困ることがある。ミッションを遂行するために周囲の資源やサポートを活用できる人が戦力になる
これらのスキルは新入社員にも、それ以外の人にも求められると多くの企業の人事担当者が考えています。
これらのスキルは、実は「社会人基礎力」で捉えることができます。
コミュニケーション能力はチームで働く力にかかわり、主体性は前に踏み出す力だけでなく、自ら考えて課題を見出すなどの考え抜く力にも通じます。周囲を巻き込む力もまた、チームワーク、前に踏み出す力ともに関連する能力です。
(参考:経済産業省「社会人基礎力」https://www.meti.go.jp/policy/kisoryoku/ )
そこで、当社では社会人基礎力を軸に構成した公開講座を提供することにしました。
■公開講座の強み
当社で企画した「社会人基礎力でワクドキ組織をつくる 中小企業向けオンライン公開講座」の強みは以下の4点です。
・全国どこからでも参加でき、他社の受講者と一緒に学べる
・双方向型で自分に合った学びができ、明日から実践できる
・必要な回に必要な人だけが参加でき、コストを抑えられる
・社内研修では対応できない時流に乗った「社会人基礎力」を養える
当講座はオンライン形式の実践的なプログラムであるため、日頃かかわりのない地方の参加者とともに学びあい、刺激を受けられます。ディスカッションやワークを通じた双方向型の学びが中心で、実務に活かせる内容です。
また、研修費用がネックになっていた中小企業でも導入しやすい価格設定と、必要な人数だけ申し込める手軽さがあります。
さらに、社内研修やOJTでは視野が狭くなりがちなビジネスマナー、ビジネスマインド、コミュニケーション、マネジメントなどの研修を受けられることで、社外の人との折衝や交流にも強くなる力が身につきます。
■公開講座の概要
当講座では1ヶ月に1回程度のペースで研修が実施され、対象者が毎回異なるため、必要な回に必要な人が参加することができます。
現在、以下のコンテンツが予定されています。
※参加費用は税込です。
・あなたの強みを活かす!『初めての部下・後輩育成』
6月15日(木) 9:30~12:30
対象者:初めて育成担当になったリーダー・マネージャー・部下育成担当者
内容:初めてマネジメントを行うための自らの棚卸しとマインドセットを学ぶ
参加費用:16,500円/人
・元秘書が教える 『上司/ボスとの円滑なコミュニケーション術』
7月18日(火) 9:30~12:30
対象者:若手・中堅社員
内容:上司と相互に、円滑にコミュニケーションをとるポイントと対処法をケーケーススタディを通じて学ぶ
参加費用:16,500円/人
・あなたは大丈夫?『指示待ち人間と呼ばれない対処術』
8月10日(木) 9:30~12:30
対象者:若手・中堅社員
内容:自発的・意欲的に動きたい気持ちをうまく表現し、組織の中で自らの役割を高めていく方法を学ぶ
参加費用:16,500円/人
・モノは言いようシリーズ『上手に周囲を巻き込める伝え方』
9月14日(木) 9:30~12:30
対象者:若手・中堅社員
内容:周囲の協力を得られる発信方法、頼まれたときの聴き方を学ぶ
参加費用:16,500円/人
・入社半年後フォローアップ研修
10月3日(火) 13:00~17:10
対象者:新入社員
内容:入社後の棚卸しと周囲との相互理解をすすめるためのワーク、ロールプレイ
参加費用:16,500円/人
・モノは言いようシリーズ『部下/後輩との円滑なコミュニケーション術』
11月16日(木) 9:30~12:30
対象者:リーダー・マネージャー・部下育成担当者
内容:部下/後輩とのコミュニケーションの課題の対処法を実際のケースや部下/後輩の感じ方から学ぶ
参加費用:16,500円/人
・あなたは大丈夫?『空気を読むのが上手な人がしている状況把握術』
12月14日(木) 9:30~12:30
対象者:若手・中堅社員
内容:状況や関係性を正しく理解するためのアクションや声掛け方法を学ぶ
参加費用:16,500円/人
・心理カウンセラーが教える『ストレス状態との上手な付き合い方』
2024年1月18日(木) 9:30~12:30
対象者:全社員対象(若手育成・部下育成)
内容:すべての社会人が身につけておきたいストレスマネジメントをケーススタディを通じて学ぶ
参加費用:16,500円/人
・自分に向き合いこれからの自分について考える!キャリアデザイン研修
2024年2月8日(木) 13:00~17:00
対象者:若手・中堅社員
内容:現在の自分自身の課題を整理し、これからの行動指針を策定する
参加費用:16,500円/人
・新卒2年目に向けた行動指針策定研修
2024年3月5日(火) 9:30~17:30
対象者:新卒社員
内容:現在の自分自身の棚卸しを行い、先輩・上司からのコメントも踏まえてこれからの行動指針を策定する
参加費用:22,000円/人
※最少催行人数、申し込み締め切りは各回で異なります。詳しくはお問い合わせください。
<お申し込み>
こちらのページで4月24日 よりお申し込みが可能です。
https://select-type.com/ev/?ev=SdombmUhOC8
■本講座に関するお問い合わせ先
本講座の詳細や資料請求につきましては、以下よりお問い合わせくださいませ。
株式会社Tenmaru
〒106-0042
東京都港区麻布狸穴町44-1
https://www.ten-maru.co.jp/
TEL:
MAIL:
担当:諸戸