2011/07/26 22:08
情報・通信
報道関係者 各位
プレスリリース
2011年07月26日
株式会社ネットランク
【ネットランク】1週間のインターネット利用動向(2011/07/18~07/24)
■【11年7月18日 から7月24日 まで】1週間のインターネットトラフィック統計情報を分析した結果によると、
― 「なでしこジャパン」の大躍進により、【Jfa.or.jp】の訪問者とページヴューが増加した。
― 【Searchina.ne.jp】は、過去最高の訪問者数を記録したが、 中国で発生した高速鉄道車両の事故が関連したと思われる。
― 台風6号の影響で、【Jma.go.jp】などの気象情報サイトへの訪問者が大幅に増加した。
― 夏休みのスタートにより、【Jartic.or.jp】【C-nexco.co.jp】などの交通旅行情報関連サイトの訪問者の推移に大きな動きが見られた。
― 反面、【Smarter.co.jp】などのショッピングサイトへの訪問者が減少した。
― 【Hotpepper.jp】【Groupon.jp】【Ponpare.jp】などのクーポン関連サイトの訪問者も減少している。
■ 今回の調査期間では、女子W杯で優勝した「なでしこジャパン」の影響による、【Jfa.or.jp】の訪問者とページヴューの増加が明らかになった。 女子W杯ドイツ大会開幕前の【Jfa.or.jp】の1週間の訪問者数はおよそ15万人であったが、女子W杯ドイツ大会開幕後の6月26日 からサイトの訪問者が増加し始め、先週には約65万人が訪問した。
関連して、【Fifa.com】への訪問者数も、「なでしこジャパン」の決勝戦(日本時間7月18日 )が行われた7月第3週まで増加した。
なお、同期間【J-league.or.jp】 【Jsgoal.jp】では、訪問者数の主だった変化は見られなかった。
■ 一方、【Searchina.ne.jp】と【Recordchina.co.jp】の訪問者が突如として増加した。
特に、【Searchina.ne.jp】は、ここ12週間で、最多の訪問者数を記録したが、その原因は、中国で発生した高速鉄道車両の事故によるものと推定される。 【Searchina.ne.jp】の7月第1週の訪問者数は、約117万人であったが、7月第3週の訪問者は約180万人まで増加した。
■ 台風6号の北上により、気象情報サイトへインターネットユーザーの関心が集まった。 【Jma.go.jp】をはじめとして、【Weathernews.jp】【Tenki.jp】【Jwa.or.jp】などのすべての気象情報サイトの訪問者とページヴューが一斉に増加した。
【Jma.go.jp】へは、7月第2週におよそ280万人が訪問したが、先週(7月第3週)には、訪問者が、約480万人に達したことが明らかとなった。また、同期間、ページヴューも約4,600万から約8,000万まで増加した。
徳島県南部に上陸した台風6号の進路が、途中、太平洋側に移動し、被害が大きくならなかったのが幸運であった。
■ 夏休みのスタートにより、交通旅行情報関連サイトの訪問者推移も変化した。
【Jartic.or.jp】【C-nexco.co.jp】などは、一層、訪問者数を伸ばした。
【Jartic.or.jp】は、ゴールデンウイーク期間であった5月第1週に約120万まで訪問者数を伸ばしたが、夏休みのスタートした最近訪問者の変化が見えた。 そして、料金・ルート・渋滞予想などの情報を提供する【C-nexco.co.jp】では、訪問者が急増した。
■ 一方、インターネットショッピングサイトへの訪問者数は減少傾向であった。
代表的インターネット ショッピングサイト【Rakuten.co.jp】では、到達率30.56%(ネットランク パネル100人中30.56人が訪問)を記録したが、これはゴールデンウイーク以後、最低水準である。
また、主要ショッピングサイトでは、【Smarter.co.jp】の訪問者減少幅が最大であった。
■ また、クーポン関連サイトの訪問者も減少した。
【Hotpepper.jp】は、ゴールデンウイーク以後、訪問者を伸ばしてきたが、7月第1週の約225万人を境に、2週連続訪問者が減少し、先週には、約17%減の185万人となった。
同様に、【Groupon.jp】においても、7月第1週以後、訪問者が減少した。 ここ2週間で、約30%減少した格好だ。
【Ponpare.jp】も似た傾向となったが、7月第2週に比べて訪問者減少が小幅にとどまった。
<以上>
※以下、リリースの詳細は添付の関連資料を参照
● 関連リンク
ネットランク ホームページ: http://www.netrank.jp
● 関連資料
リリースの詳細: http://www.netrank.jp/Report/ReportView.aspx?BoardSeq=17
【本件に関するお問合せ先】
株式会社ネットランク
崔 峻豪(チェ ジュンホ)
E-mail:
【ネットランクについて】
商号 :株式会社ネットランク
代表者:代表取締役 春木和昭(ハルキカズアキ)
所在地:東京都港区東麻布二丁目33番9号 〒106-0044
電話番号:
創立:2009年8月
設立:2011年4月13日
■ 今回の統計調査結果は6,377人のパネル(トラフィック情報提供者)中で人口統計的基準によって再選定された2,389人のパネルから収集されたインターネットトラフィック情報に基づいて集計されており、詳しい内容はネットランク(www.netrank.jp)のホームページで確認いただけます。
ネットランクではパネルから収集された資料をもとに、国内インターネット使用者の行動についての統計的推定資料を発表しており、必ずしも現実と一致しない場合がございます。
統計的資料を算出する過程で標本誤差および、さまざまな要因により他の結果が導き出される可能性があります。またSite centric(サーバー中心)との調査方法の違いにより、調査結果の差が発生することがあります。ご理解のほどお願いいたします。
プレスリリース
2011年07月26日
株式会社ネットランク
【ネットランク】1週間のインターネット利用動向(2011/07/18~07/24)
■【11年7月18日 から7月24日 まで】1週間のインターネットトラフィック統計情報を分析した結果によると、
― 「なでしこジャパン」の大躍進により、【Jfa.or.jp】の訪問者とページヴューが増加した。
― 【Searchina.ne.jp】は、過去最高の訪問者数を記録したが、 中国で発生した高速鉄道車両の事故が関連したと思われる。
― 台風6号の影響で、【Jma.go.jp】などの気象情報サイトへの訪問者が大幅に増加した。
― 夏休みのスタートにより、【Jartic.or.jp】【C-nexco.co.jp】などの交通旅行情報関連サイトの訪問者の推移に大きな動きが見られた。
― 反面、【Smarter.co.jp】などのショッピングサイトへの訪問者が減少した。
― 【Hotpepper.jp】【Groupon.jp】【Ponpare.jp】などのクーポン関連サイトの訪問者も減少している。
■ 今回の調査期間では、女子W杯で優勝した「なでしこジャパン」の影響による、【Jfa.or.jp】の訪問者とページヴューの増加が明らかになった。 女子W杯ドイツ大会開幕前の【Jfa.or.jp】の1週間の訪問者数はおよそ15万人であったが、女子W杯ドイツ大会開幕後の6月26日 からサイトの訪問者が増加し始め、先週には約65万人が訪問した。
関連して、【Fifa.com】への訪問者数も、「なでしこジャパン」の決勝戦(日本時間7月18日 )が行われた7月第3週まで増加した。
なお、同期間【J-league.or.jp】 【Jsgoal.jp】では、訪問者数の主だった変化は見られなかった。
■ 一方、【Searchina.ne.jp】と【Recordchina.co.jp】の訪問者が突如として増加した。
特に、【Searchina.ne.jp】は、ここ12週間で、最多の訪問者数を記録したが、その原因は、中国で発生した高速鉄道車両の事故によるものと推定される。 【Searchina.ne.jp】の7月第1週の訪問者数は、約117万人であったが、7月第3週の訪問者は約180万人まで増加した。
■ 台風6号の北上により、気象情報サイトへインターネットユーザーの関心が集まった。 【Jma.go.jp】をはじめとして、【Weathernews.jp】【Tenki.jp】【Jwa.or.jp】などのすべての気象情報サイトの訪問者とページヴューが一斉に増加した。
【Jma.go.jp】へは、7月第2週におよそ280万人が訪問したが、先週(7月第3週)には、訪問者が、約480万人に達したことが明らかとなった。また、同期間、ページヴューも約4,600万から約8,000万まで増加した。
徳島県南部に上陸した台風6号の進路が、途中、太平洋側に移動し、被害が大きくならなかったのが幸運であった。
■ 夏休みのスタートにより、交通旅行情報関連サイトの訪問者推移も変化した。
【Jartic.or.jp】【C-nexco.co.jp】などは、一層、訪問者数を伸ばした。
【Jartic.or.jp】は、ゴールデンウイーク期間であった5月第1週に約120万まで訪問者数を伸ばしたが、夏休みのスタートした最近訪問者の変化が見えた。 そして、料金・ルート・渋滞予想などの情報を提供する【C-nexco.co.jp】では、訪問者が急増した。
■ 一方、インターネットショッピングサイトへの訪問者数は減少傾向であった。
代表的インターネット ショッピングサイト【Rakuten.co.jp】では、到達率30.56%(ネットランク パネル100人中30.56人が訪問)を記録したが、これはゴールデンウイーク以後、最低水準である。
また、主要ショッピングサイトでは、【Smarter.co.jp】の訪問者減少幅が最大であった。
■ また、クーポン関連サイトの訪問者も減少した。
【Hotpepper.jp】は、ゴールデンウイーク以後、訪問者を伸ばしてきたが、7月第1週の約225万人を境に、2週連続訪問者が減少し、先週には、約17%減の185万人となった。
同様に、【Groupon.jp】においても、7月第1週以後、訪問者が減少した。 ここ2週間で、約30%減少した格好だ。
【Ponpare.jp】も似た傾向となったが、7月第2週に比べて訪問者減少が小幅にとどまった。
<以上>
※以下、リリースの詳細は添付の関連資料を参照
● 関連リンク
ネットランク ホームページ: http://www.netrank.jp
● 関連資料
リリースの詳細: http://www.netrank.jp/Report/ReportView.aspx?BoardSeq=17
【本件に関するお問合せ先】
株式会社ネットランク
崔 峻豪(チェ ジュンホ)
E-mail:
【ネットランクについて】
商号 :株式会社ネットランク
代表者:代表取締役 春木和昭(ハルキカズアキ)
所在地:東京都港区東麻布二丁目33番9号 〒106-0044
電話番号:
創立:2009年8月
設立:2011年4月13日
■ 今回の統計調査結果は6,377人のパネル(トラフィック情報提供者)中で人口統計的基準によって再選定された2,389人のパネルから収集されたインターネットトラフィック情報に基づいて集計されており、詳しい内容はネットランク(www.netrank.jp)のホームページで確認いただけます。
ネットランクではパネルから収集された資料をもとに、国内インターネット使用者の行動についての統計的推定資料を発表しており、必ずしも現実と一致しない場合がございます。
統計的資料を算出する過程で標本誤差および、さまざまな要因により他の結果が導き出される可能性があります。またSite centric(サーバー中心)との調査方法の違いにより、調査結果の差が発生することがあります。ご理解のほどお願いいたします。