2020/08/07 15:25
教育・研究エンジニア
企業にとって最大のコストともいえる人件費。会社の将来を考えると新しい人材は必須ですが、採用、育成、ハラスメント対策など、時間的、経済的にも莫大なコストがかかります。
しかし、現在の採用活動で優秀な人材を獲得できているというケースは少ないはずです。
一因としては、学生及び採用側も誰もが共感できるような理想像を作り上げ、
承認してもらおうとすることに価値観が偏っていることが挙げられます。
その結果、新卒は3年で3割辞める、とも言われています。
会社に適した人材かどうかわからないまま採用するのは会社にとってリスクでしかありません。我々も採用活動をしていく中で、現代の採用活動に疑問を感じてきました。
そこで、弊社は「次世代のスタンダードを共に創る」という理念を掲げ、新たな採用方法を創造しています。
それは、「モラトリアム就活」です!
<サービスの詳細>
①学生は、大学卒業後に複数社に所属しながら1社あたり3ヶ月程度実務を体験する(営業代行・広報担当など)
②実務レベルのスキルを身につけ、自分に適した職種・企業を探せる
③給与は所属先の企業が分担する
この企画を立ち上げていくにあたり、企業様、学生など幅広く意見を募るために、オンラインにてミートアップを開催することになりました。
現役東大生も参加!複数の企業で働きながら就活する「モラトリアム就活」を語る会
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3827/3505
・コロナ禍のニューノーマルにおいて新たな働き方が求められている
・新卒でも1つの会社でなく複数の組織に所属したほうが良い
・ミスマッチが発生しやすい就活の問題点を解消する
ミートアップにおいて様々な意見交換を実施し、新たな就活を提言することでニューノーマルに合わせた働き方を見つけるきっかけにしたいと考えています。
ミートアップには弊社の2021新卒内定者の現役東大生も参加します。
たくさんのご参加お待ちしております!
現役東大生も参加!複数の企業で働きながら就活する「モラトリアム就活」を語る会
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3827/3505
しかし、現在の採用活動で優秀な人材を獲得できているというケースは少ないはずです。
一因としては、学生及び採用側も誰もが共感できるような理想像を作り上げ、
承認してもらおうとすることに価値観が偏っていることが挙げられます。
その結果、新卒は3年で3割辞める、とも言われています。
会社に適した人材かどうかわからないまま採用するのは会社にとってリスクでしかありません。我々も採用活動をしていく中で、現代の採用活動に疑問を感じてきました。
そこで、弊社は「次世代のスタンダードを共に創る」という理念を掲げ、新たな採用方法を創造しています。
それは、「モラトリアム就活」です!
<サービスの詳細>
①学生は、大学卒業後に複数社に所属しながら1社あたり3ヶ月程度実務を体験する(営業代行・広報担当など)
②実務レベルのスキルを身につけ、自分に適した職種・企業を探せる
③給与は所属先の企業が分担する
この企画を立ち上げていくにあたり、企業様、学生など幅広く意見を募るために、オンラインにてミートアップを開催することになりました。
現役東大生も参加!複数の企業で働きながら就活する「モラトリアム就活」を語る会
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3827/3505
・コロナ禍のニューノーマルにおいて新たな働き方が求められている
・新卒でも1つの会社でなく複数の組織に所属したほうが良い
・ミスマッチが発生しやすい就活の問題点を解消する
ミートアップにおいて様々な意見交換を実施し、新たな就活を提言することでニューノーマルに合わせた働き方を見つけるきっかけにしたいと考えています。
ミートアップには弊社の2021新卒内定者の現役東大生も参加します。
たくさんのご参加お待ちしております!
現役東大生も参加!複数の企業で働きながら就活する「モラトリアム就活」を語る会
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3827/3505