2011/03/27 13:13
その他
プレスリリース
2011年3月26日
報道機関各位
社会福祉法人 誠心会
「社会福祉法人 誠心会」が横須賀市長瀬に「乳児・児童65人」収容する福祉施設、乳児院・児童養護の一体型施設、4月1日開所 横須賀市内で最初の乳児院、2ヶ所目の児童養護施設
□乳児院・児童養護施設不足の地域課題解決を目指す□
乳児院「しらかばベビーホーム」(定員25人)と児童養護施設「しらかば子どもの家」(同40人)の一体型施設が横須賀市長瀬3丁目に完成、4月1日オープンします。40年以上にわたり保育園、障害者施設などを運営する社会福祉法人「誠心会」(横須賀市池田町、浜田徹理事長)が建設、運営します。
1階が乳児院、2~3階が児童養護施設と、利用目的が異なる2種類の施設がひとつの建物に複合化する「合築(がっちく)」という方式で建設された、全国的に見ても珍しい児童福祉施設です。横須賀市内では最初の乳児院、2ヶ所目の児童養護施設です。
親からの虐待・育児放棄・親の行方不明など様々な理由で行き場を失った子どもが増える一方これら子どもの収容施設建設が追いつかない横須賀市で、乳児院、児童養護施設という2種類の福祉施設を同時に建設、運営することにより、地域課題の解決に微力ながら寄与することを目指します。
□「挨拶励行・個人尊厳尊重・いつも笑顔」を基本方針に運営
乳児院は0歳~2歳の乳児、児童養護施設は2歳~18歳の児童を収容します。保護者がいない、虐待されている、その他環境上、収容を必要とするなどの乳児・児童が入ります。
保護者の病気・出産などで子育てが一時的に困難になった時に子どもを預かる子育て支援事業(ショートステイ1日定員4人)も実施します。
両施設とも横須賀児童相談所などが虐待・親の不在・経済上の理由などで入所が必要と判断した児童が入ります。
建物は3階建てで、1階は乳児院、2階(男子用)~3階(女子用)は児童養護施設に分かれます。乳児院は13人と12人が生活する空間と、虐待などにより大勢の中で生きていくのが困難な乳児4人が少人数で生活する部屋に分かれます。
児童養護施設は小学校高学年以上の児童のプライバシー確保に配慮し、男女とも定員の半数分をひとり部屋としているのが特長です。
【資料】養護問題発生理由別児童数の割合(厚生労働省、2008年2月調査)
厚生労働省の「養護問題発生理由別児童数」によると、
●乳児院収容児の場合、
「父親または母親の精神疾患等」が全体の19.1%と最も多く、
「父親または母親の虐待・酷使、9.2%」
「両親未婚、7.9%」
「養育拒否、7.8%」
―の順になっています。
●養護児童施設収容児については、
「父または母の虐待・酷使、14.4%」
「父または母の放任・怠惰、13.8%」
「母親精神疾患等、10.1%」
「破産等経済的理由、7.6%」
「母親行方不明、5.9%」
―の順になっています。
●一般的に「虐待」とされる「放任・怠惰」「虐待・酷使」「棄児」「養育拒否」
を合計すると、養護施設児童33.1%、乳児院児童27.2%となっています。
■施設の概要
【設置主体】 社会福祉法人 誠心会
【名称・定員】 しらかばベビーホーム(乳児院) 定員25人
しらかば子どもの家(児童養護施設) 定員40人
子育て短期支援事業(ショートステイ:1日定員4人)
【所在地】 神奈川県横須賀市長瀬3-3-1
【電話】046-874-5900 【FAX】046-874-5902
【敷地面積】 1750.46㎡ 【建設面積】 1525.61㎡
【開設時期】 2011年4月1日
【交通】 京浜急行「京急久里浜駅」から千代ヶ崎・浦賀方面行きバスで「長瀬二丁目
バス停」下車、徒歩3分
■社会福祉法人 誠心会の概要
社会福祉法人 誠心会は1970年「みんな一緒の保育」を基本理念に「しらかば保育園」(現在の定員114人)を設置・運営し、以後40年にわたり統合保育・乳児保育で地域に根ざした保育の実践を続けています。1982年には障害者通所施設「茜洋舎」(同、40人)を設置しました。
少子化時代において、保育施設の充実は子育て支援の重要な柱として緊急な課題で、市民の保育ニーズに柔軟に対応できる機能を備えた設備の充実が必要です。2006年の横須賀市児童相談所の設置に伴い、乳児院・児童養護施設の一体的・効率的な運営可能な設備整備が重要と考え、建設準備をしてきました。
様々な事情で心と体が病んでいる子ども達が安心して落ち着いて過ごせる場所の確保が必要です。個室の整備やユニット形式での生活環境の中で、子ども達が可能な限り、家族的で温かみや信頼感を得られる運営を心がけていきます。
・本部:〒239-0806 神奈川県横須賀市池田町1-22-12
・理事長:浜田徹
■取材・内容のお問い合わせは下記までお願いします
社会福祉法人 誠心会
TEL:046-834-0690 FAX:046-834-1706
E-mail:
2011年3月26日
報道機関各位
社会福祉法人 誠心会
「社会福祉法人 誠心会」が横須賀市長瀬に「乳児・児童65人」収容する福祉施設、乳児院・児童養護の一体型施設、4月1日開所 横須賀市内で最初の乳児院、2ヶ所目の児童養護施設
□乳児院・児童養護施設不足の地域課題解決を目指す□
乳児院「しらかばベビーホーム」(定員25人)と児童養護施設「しらかば子どもの家」(同40人)の一体型施設が横須賀市長瀬3丁目に完成、4月1日オープンします。40年以上にわたり保育園、障害者施設などを運営する社会福祉法人「誠心会」(横須賀市池田町、浜田徹理事長)が建設、運営します。
1階が乳児院、2~3階が児童養護施設と、利用目的が異なる2種類の施設がひとつの建物に複合化する「合築(がっちく)」という方式で建設された、全国的に見ても珍しい児童福祉施設です。横須賀市内では最初の乳児院、2ヶ所目の児童養護施設です。
親からの虐待・育児放棄・親の行方不明など様々な理由で行き場を失った子どもが増える一方これら子どもの収容施設建設が追いつかない横須賀市で、乳児院、児童養護施設という2種類の福祉施設を同時に建設、運営することにより、地域課題の解決に微力ながら寄与することを目指します。
□「挨拶励行・個人尊厳尊重・いつも笑顔」を基本方針に運営
乳児院は0歳~2歳の乳児、児童養護施設は2歳~18歳の児童を収容します。保護者がいない、虐待されている、その他環境上、収容を必要とするなどの乳児・児童が入ります。
保護者の病気・出産などで子育てが一時的に困難になった時に子どもを預かる子育て支援事業(ショートステイ1日定員4人)も実施します。
両施設とも横須賀児童相談所などが虐待・親の不在・経済上の理由などで入所が必要と判断した児童が入ります。
建物は3階建てで、1階は乳児院、2階(男子用)~3階(女子用)は児童養護施設に分かれます。乳児院は13人と12人が生活する空間と、虐待などにより大勢の中で生きていくのが困難な乳児4人が少人数で生活する部屋に分かれます。
児童養護施設は小学校高学年以上の児童のプライバシー確保に配慮し、男女とも定員の半数分をひとり部屋としているのが特長です。
【資料】養護問題発生理由別児童数の割合(厚生労働省、2008年2月調査)
厚生労働省の「養護問題発生理由別児童数」によると、
●乳児院収容児の場合、
「父親または母親の精神疾患等」が全体の19.1%と最も多く、
「父親または母親の虐待・酷使、9.2%」
「両親未婚、7.9%」
「養育拒否、7.8%」
―の順になっています。
●養護児童施設収容児については、
「父または母の虐待・酷使、14.4%」
「父または母の放任・怠惰、13.8%」
「母親精神疾患等、10.1%」
「破産等経済的理由、7.6%」
「母親行方不明、5.9%」
―の順になっています。
●一般的に「虐待」とされる「放任・怠惰」「虐待・酷使」「棄児」「養育拒否」
を合計すると、養護施設児童33.1%、乳児院児童27.2%となっています。
■施設の概要
【設置主体】 社会福祉法人 誠心会
【名称・定員】 しらかばベビーホーム(乳児院) 定員25人
しらかば子どもの家(児童養護施設) 定員40人
子育て短期支援事業(ショートステイ:1日定員4人)
【所在地】 神奈川県横須賀市長瀬3-3-1
【電話】046-874-5900 【FAX】046-874-5902
【敷地面積】 1750.46㎡ 【建設面積】 1525.61㎡
【開設時期】 2011年4月1日
【交通】 京浜急行「京急久里浜駅」から千代ヶ崎・浦賀方面行きバスで「長瀬二丁目
バス停」下車、徒歩3分
■社会福祉法人 誠心会の概要
社会福祉法人 誠心会は1970年「みんな一緒の保育」を基本理念に「しらかば保育園」(現在の定員114人)を設置・運営し、以後40年にわたり統合保育・乳児保育で地域に根ざした保育の実践を続けています。1982年には障害者通所施設「茜洋舎」(同、40人)を設置しました。
少子化時代において、保育施設の充実は子育て支援の重要な柱として緊急な課題で、市民の保育ニーズに柔軟に対応できる機能を備えた設備の充実が必要です。2006年の横須賀市児童相談所の設置に伴い、乳児院・児童養護施設の一体的・効率的な運営可能な設備整備が重要と考え、建設準備をしてきました。
様々な事情で心と体が病んでいる子ども達が安心して落ち着いて過ごせる場所の確保が必要です。個室の整備やユニット形式での生活環境の中で、子ども達が可能な限り、家族的で温かみや信頼感を得られる運営を心がけていきます。
・本部:〒239-0806 神奈川県横須賀市池田町1-22-12
・理事長:浜田徹
■取材・内容のお問い合わせは下記までお願いします
社会福祉法人 誠心会
TEL:046-834-0690 FAX:046-834-1706
E-mail: