2013/04/17 23:55
その他
プレスリリース
2013年4月17日
報道機関各位
現行の柔道整復師療養費受領委任払制度の見直し・改革を目指す“患者と柔整師の会”
「療養費の今日的課題(勉強会)‐部位転がしと患者照会などについて‐」
テーマ:柔道整復師施術料療養費請求(第三次案要旨)療養費審査基準の指針
4月29日 (月・祝日)14:00~16:30
九州地区の柔道整復師対象に「ホテルニューオータニ熊本」で開催
現行の柔道整復師療養費受領委任払制度の見直し・改革を目指す“患者と柔整師の会”(本部:東京都港区高輪)は九州地区の柔道整復師を対象に、ホテルニューオータニ熊本で、「療養費の今日的課題(勉強会)―部位転がしと患者照会などについて―」を開催します。
柔整療養費の今日的課題は、「審査基準の曖昧さ」にあると、多くの保険者、柔道整復師から指摘されています。
“患者と柔整師の会”はこの3年間、療養費の改善・改革を目指して活動してきました。その中で、多くの保険者、柔道整復師との会議を実施し、「審査基準」などについて議論してきました。
今回の勉強会は多くの柔道整復師に業界の現状認識を共通にして、改革の方向性を理解していただくことを目的に開催します。また、このような勉強会を柱にして業界団体のまとまりも対外的にアピールできればと思っています。
九州の柔道整復師の方々と是非とも意見交換を致したく勉強会をご案内します。ご友人・スタッフの方などお誘い合わせの上、皆様のご参加をお待ちしております。
―記―
■日時:2013年4月29日 (月、昭和の日) 14:00~16:30
■会場:ホテルニューオータニ熊本 2F せきれいの間
■住所:〒860-0047 熊本県熊本市西区春日1-13-1 TEL:
■交通:JR熊本駅より徒歩1分
■勉強会テーマ:柔道整復師施術料療養費請求― 療養費審査基準の指針
■講師:弁護士 本多 清二
■参加費:“患者と柔整師の会”の会員は無料、それ以外の方は一律1,000円(当
日支払)を申し受けます。
■お申込み:氏名(フリガナ)、電話番号、住所、施術所名、所属団体名(個人請求の場合は
「個人」)を明記の上、FAX()にてお申し込みください。
■定員:50名(定員になり次第締め切らせていただきます)
■申込締切:4月19日(金)
■主催:“患者と柔整師の会”
■共催団体(順不同):協同組合NSK保険協会(岐阜)
一般社団法人柔整真進会(静岡)
さくら接骨師会(千葉)
一般社団法人日本整復師会(東京)
大日本柔道整復師協会(大阪)
日本健保連協会(愛知)
熊本中央整復師会(熊本)
■問い合わせ:社団JB日本接骨師会 担当:金城
〒164-0013 東京都中野区弥生町1-13-7
TEL:
FAX:
【柔道療養費の今日的課題とは】
柔道整復師の急増と療養費支給申請書の増加などにより、柔道整復師による療養費の不正・不当な請求が増加しています。施術力の低下という問題も派生しています。
これは患者、国民に迷惑をかけ、ひいては業界全体の存続にかかわる重大問題との認識に立ち、社団JB日本接骨師会と“患者と柔整師の会”は3年前から、改革のための改善策の検討を行ってきました。現行の柔道整復師療養費受領委任払制度を抜本的に見直すものです。
現行制度の基本的な枠組み改善とそれに伴う適切な運用を喫緊に行う必要があります。これまで保険者、患者、柔道整復師の意見を聞きながら、3回にわたり改正試案を作成、行政・保険者・患者・柔道整復師などに説明、理解を求めています。
特に大きな問題と各方面から指摘されている「審査業務の一本化」「部位転がし(負傷名の変更)」「保険者からの患者照会」などについては一刻も早く解決すべきと考えています。
【患者と柔整師の会のプロフィール】
超高齢化時代の到来を目前に控え、多くの患者は柔道整復診療で痛み、機能障害などから解放されたい、と切に希望しています。複数の重大問題が包含される現行の柔道整復師療養費受領委任払制度を抜本的に見直すことを目的に、2010年2月 、全国の柔道整復師と患者の有志が中心となり設立されました。現在、会員数は約7,200人に達しました。
以来3年間、保険者、柔道整復師、患者の意見を数多く聴取して、改革案を3回にわたり作成、関係者に説明の努力を重ね、大筋において賛同を得られたと考えます。
本年6月6日 、中野サンプラザにて総括会議を開催、これまでの議論、審議を通じて作成した完成版に近い改革案を発表します。
・設立 2010年2月
・事務局 〒108-0074 東京都港区高輪2-16-49 カムロ高輪ビル2F
・TEL&FAX
・URL http://pb-jb.org/
・E-mail
・会員数 約7,200人
・代表 患者代表 今城康夫、柔整師代表 荻原啓二
内容、取材に関するお問い合わせは下記までお願いします。
社団JB日本接骨師会 担当:金城
TEL 03(5388)7211
FAX 03(5388)7231
E-mail
2013年4月17日
報道機関各位
現行の柔道整復師療養費受領委任払制度の見直し・改革を目指す“患者と柔整師の会”
「療養費の今日的課題(勉強会)‐部位転がしと患者照会などについて‐」
テーマ:柔道整復師施術料療養費請求(第三次案要旨)療養費審査基準の指針
4月29日 (月・祝日)14:00~16:30
九州地区の柔道整復師対象に「ホテルニューオータニ熊本」で開催
現行の柔道整復師療養費受領委任払制度の見直し・改革を目指す“患者と柔整師の会”(本部:東京都港区高輪)は九州地区の柔道整復師を対象に、ホテルニューオータニ熊本で、「療養費の今日的課題(勉強会)―部位転がしと患者照会などについて―」を開催します。
柔整療養費の今日的課題は、「審査基準の曖昧さ」にあると、多くの保険者、柔道整復師から指摘されています。
“患者と柔整師の会”はこの3年間、療養費の改善・改革を目指して活動してきました。その中で、多くの保険者、柔道整復師との会議を実施し、「審査基準」などについて議論してきました。
今回の勉強会は多くの柔道整復師に業界の現状認識を共通にして、改革の方向性を理解していただくことを目的に開催します。また、このような勉強会を柱にして業界団体のまとまりも対外的にアピールできればと思っています。
九州の柔道整復師の方々と是非とも意見交換を致したく勉強会をご案内します。ご友人・スタッフの方などお誘い合わせの上、皆様のご参加をお待ちしております。
―記―
■日時:2013年4月29日 (月、昭和の日) 14:00~16:30
■会場:ホテルニューオータニ熊本 2F せきれいの間
■住所:〒860-0047 熊本県熊本市西区春日1-13-1 TEL:
■交通:JR熊本駅より徒歩1分
■勉強会テーマ:柔道整復師施術料療養費請求― 療養費審査基準の指針
■講師:弁護士 本多 清二
■参加費:“患者と柔整師の会”の会員は無料、それ以外の方は一律1,000円(当
日支払)を申し受けます。
■お申込み:氏名(フリガナ)、電話番号、住所、施術所名、所属団体名(個人請求の場合は
「個人」)を明記の上、FAX()にてお申し込みください。
■定員:50名(定員になり次第締め切らせていただきます)
■申込締切:4月19日(金)
■主催:“患者と柔整師の会”
■共催団体(順不同):協同組合NSK保険協会(岐阜)
一般社団法人柔整真進会(静岡)
さくら接骨師会(千葉)
一般社団法人日本整復師会(東京)
大日本柔道整復師協会(大阪)
日本健保連協会(愛知)
熊本中央整復師会(熊本)
■問い合わせ:社団JB日本接骨師会 担当:金城
〒164-0013 東京都中野区弥生町1-13-7
TEL:
FAX:
【柔道療養費の今日的課題とは】
柔道整復師の急増と療養費支給申請書の増加などにより、柔道整復師による療養費の不正・不当な請求が増加しています。施術力の低下という問題も派生しています。
これは患者、国民に迷惑をかけ、ひいては業界全体の存続にかかわる重大問題との認識に立ち、社団JB日本接骨師会と“患者と柔整師の会”は3年前から、改革のための改善策の検討を行ってきました。現行の柔道整復師療養費受領委任払制度を抜本的に見直すものです。
現行制度の基本的な枠組み改善とそれに伴う適切な運用を喫緊に行う必要があります。これまで保険者、患者、柔道整復師の意見を聞きながら、3回にわたり改正試案を作成、行政・保険者・患者・柔道整復師などに説明、理解を求めています。
特に大きな問題と各方面から指摘されている「審査業務の一本化」「部位転がし(負傷名の変更)」「保険者からの患者照会」などについては一刻も早く解決すべきと考えています。
【患者と柔整師の会のプロフィール】
超高齢化時代の到来を目前に控え、多くの患者は柔道整復診療で痛み、機能障害などから解放されたい、と切に希望しています。複数の重大問題が包含される現行の柔道整復師療養費受領委任払制度を抜本的に見直すことを目的に、2010年2月 、全国の柔道整復師と患者の有志が中心となり設立されました。現在、会員数は約7,200人に達しました。
以来3年間、保険者、柔道整復師、患者の意見を数多く聴取して、改革案を3回にわたり作成、関係者に説明の努力を重ね、大筋において賛同を得られたと考えます。
本年6月6日 、中野サンプラザにて総括会議を開催、これまでの議論、審議を通じて作成した完成版に近い改革案を発表します。
・設立 2010年2月
・事務局 〒108-0074 東京都港区高輪2-16-49 カムロ高輪ビル2F
・TEL&FAX
・URL http://pb-jb.org/
・会員数 約7,200人
・代表 患者代表 今城康夫、柔整師代表 荻原啓二
内容、取材に関するお問い合わせは下記までお願いします。
社団JB日本接骨師会 担当:金城
TEL 03(5388)7211
FAX 03(5388)7231