絵本をアジアの子どもたちに届けよう アジアで教育・文化支援の活動を行っている公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(会長 若林恭英/所在地 東京都新宿区/以下 SVA)は、日本で出版されている絵本に翻訳シールを貼って届ける「絵本を届ける.. 2012/04/16 16:40
アジアの子どもたちに贈る絵本を作ろう アジアで教育・文化支援の活動を行っている公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(会長 若林恭英/所在地 東京都新宿区/以下 、SVA)は、1999年から、アジアの子どもたちが絵本を手にする機会をもっても.. 2012/04/04 19:21
世代をこえた地域の絆で気仙沼市前浜のコミュニティセンター再建の動き 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(会長 若林恭英/所在地 東京都新宿区/以下SVA)は、1981年にカンボジア難民の支援から活動を開始。3月11日以降は、宮城県気仙沼市、岩手県で東日本大震災被災者支援活.. 2012/04/02 14:23
図書室に、あなたの一冊を 陸前高田市の空っぽの図書室を本でいっぱいにしようプロジェクトを実施中 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(会長 若林恭英/所在地 東京都新宿区/以下SVA)は、公立図書館や書店が大きな被害を受けた岩手県陸前高田市で、RACK(会長 河野太通/所在地 兵庫県神戸市)のご支援.. 2012/03/27 11:21
日経新聞社グループ発行の有力健康誌『日経ヘルス』3月号で日本タイマッサージ連盟が考案・普及している「一人で出来るタイ古式ストレッチ」が取材掲載されました 当連盟がタイ古式マッサージ普及の一環としてこれまで推奨してきた「一人でできるタイ古式ストレッチ」が日経新聞社グループの有力健康誌「日経ヘルス」誌3月号51頁にて取材掲載されております。 タイ古式マッサ.. 2012/03/08 20:52
ドキュメンタリー映画「大津波のあとに」「槌音」が公開 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(会長 若林恭英/所在地 東京都新宿区/以下、SVA)は、宮城県気仙沼市と岩手県遠野市に事務所を置き、被災者支援活動を行っています。 3月10日(土)から16日(金).. 2012/03/07 17:26
スポーツボランティアのポータルサイト「スポボラ」をオープンしました 株式会社JMS(本社:東京都大田区、代表取締役:衛藤涼太)はスポーツボランティアのポータルサイト「スポボラ」を正式オープンいたしました。スポーツに関するボランティアの情報を登録、掲載することができます。.. 2012/03/07 00:45
「お寺のための防災ガイド」を発行 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(会長 若林恭英/所在地 東京都新宿区/以下、SVA)は、宮城県気仙沼市と岩手県遠野市に事務所を置き、被災者支援活動を行っています。 東日本大震災では東北を中心.. 2012/03/06 13:29
東北の未来に願いを込めて 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(会長 若林恭英/所在地 東京都新宿区/以下、SVA)は、宮城県気仙沼市と岩手県遠野市に事務所を置き、被災者支援活動を行っています。 2012年3月10日(土)に、「.. 2012/03/05 14:26
地震関連情報 地震関連情報 結局、福島原発が今後再臨界なり、爆発なりしない可能性ってないと思えないのですが・・・ どうなんでしょうか? 凄く、悲観的というか現実的だと思いますが、福島の2号機なり、4号機の倒壊なりの可能.. 2012/03/02 00:49