【岡山大学】大原芸術財団との学術連携協力に関する協定書を更新 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年4月1日、公益財団法人大原芸術財団(大原芸術財団)との学術連携協力に関する協定の更新に関する合意書を締結しました。 本協定は.. 2024/05/17 08:29
東北大学ヘルステックカレッジ/第1回ヘルステック研究会 『東北大学ヘルステックカレッジ』は、ヘルステック領域に強い東北大学のさまざまな分野の研究者が有する最先端の知見を産業界のみなさまと共有し、未来の幸福な健康社会(Well-being)実現に貢献する新たなビジネス創.. 2024/05/15 11:02
歯っぴぃスマイル2024〜始めよう!キレイなお口で満点ライフ〜〔6/6,木 岡山大学病院 歯学部棟等〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病院は、歯と口の健康週間イベント「歯っぴぃスマイル2024〜始めよう!キレイなお口で満点ライフ〜」を、2024年6月6日(木)13:00~1.. 2024/05/14 17:07
「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.1刊行 ~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年4月30日、岡山大学長期ビジョン2050「地域と地球の未来を共創し、世界の革新に寄与する研究大学」の実現に向け、本学の事業構想である.. 2024/05/14 12:41
岡山大学学術研究院(医)冨樫庸介教授 AMED「令和6年度肝炎等克服実用化研究事業」に採択 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)学術研究院医歯薬学域(医)腫瘍微小環境学分野の冨樫庸介教授が、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の「令和6年度肝炎等克服実用.. 2024/05/13 15:46
【岡山大学】細胞内で発現しにくいタンパク質の合成を促進する翻訳因子を発見! <発表のポイント> ・タンパク質を構成するアミノ酸配列の中には、合成装置リボソームとの相性の問題から著しく発現を困難にする「難翻訳」配列が存在します。 ・こうした「難翻訳」配列の合成を促進する因子とし.. 2024/05/12 13:55
岡山大学学術研究院(教育)岡崎善弘准教授が「国土強靭化レジリエンスアワード2024」、「防災・減災サステナブル大賞2024」をダブル受賞! ◆概 要 2024年4月23日、イイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区)で行われた「国土強靭化レジリエンスアワード2024」にて、本学学術研究院教育学域の岡崎善弘准教授が岡山市消防局、株式会社白獅.. 2024/05/11 00:08
岡山大学特別公開講座 Robin Lewis (Social Innovation Japan)「日本におけるサステナビリティとソーシャルビジネス」〔5/16,木 岡山大学津島キャンパス〕 ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、2024年5月16日(木)17:30~19:00に「特別公開講座:Robin Lewis (Social Innovation Japan) 「日本におけるサステナビリティとソーシャ.. 2024/05/10 08:33
高校生&カフェヨシノコラボ商品誕生! 金が詰まった、名古屋を味わう「ゴールドラッシュマウンテン」 【高校生&企業が共同で考えた、「名古屋の味」】 「ビジネスの視点」を取り入れた教育活動を展開する愛知県立愛知商業高等学校は、ビジネスの学びの一環として、カフェヨシノとコラボし、2024年5月15日から行われ.. 2024/05/09 18:45
大谷美術館「洋館・旧古河邸で文化体験【ティーセット付き ゆるりと浮世絵講座 】」 旧古河邸は国指定名勝の旧古河庭園に建つJ・コンドル設計の洋館建築で、大正6年(1917)建設当時の姿を伝える貴重な文化財として評価されています。 本講座では、普段は旧古河邸ガイドツアーのみでお入りいただける.. 2024/05/09 16:21